フィリピンでTESOL③ | We Academy

We Academy

フィリピン留学

TESOLコースの最終章。


ついにコースを修了しました~
ビックリマーク


最終日の午後は学生全員が1人20分のデモ授業をする事になっています。

小学生から中学生くらいの様々な年齢の
子どもたちを生徒とし、先生の厳しいチェックのもと授業を行います。

模擬授業の様子はこんな感じ。。
{6196BBD9-A633-419F-A3A9-4CEF739C8102:01}

{7B1160A6-E307-4087-9A32-E8CB7F14830D:01}

{9C953BA0-831C-4629-A673-0FF36C961F0D:01}

絵や写真、音楽や映像を使ったりカメラ
パワーポイントを使用したりと
どの学生の授業も創意工夫の溢れる授業でした。

私はというと、、

前日夜中まで準備に追われていましたが、
何とか終えることができました。(笑)


8人の学生、みんなそれぞれの個性的なアイディアでとても楽しい模擬授業でした
合格


授業終了後には

念願の修了証が授与されます
ニコニコ
{84873D0F-D2BF-4084-80B6-A59A113558D1:01}

、、、想像していたより立派でした(笑)



最後はみんなで記念撮影
カメラキラキラ
{CE976FAC-D259-4F41-95A6-6B36140C218B:01}




英語を英語で教えるというのは、
日本の学校でもあまり実践されていないですよね。
でも今回のTESOLを通して、子どもたちにどのように英語を教えるのか、
どのように教えてくのが良いのかということを、
リスニング、スピーキング、ライティング、リーディングの主に4つの観点から学ぶ事ができました。
また、他の国籍の学生と意見を交わしながらの授業というのも刺激的でした。

TESOLは英語教師を目指す方以外でも、
自分が勉強してきた英語を更にレベルアップさせるためにもとても有効だと思います。
英語を教えるためには英語の特徴や構造をもっと知る必要がありますからね。


気になった方、ぜひチャレンジしてみてください
!!


ちなみにこの大学では、
TESOLの他、ESLやTOEICまたフランス語、スペイン語等の外国語の講座も開講しているようです
目


フィリピン留学で大学の授業も受けられるのは学園都市、イロイロならではの特権だと思います
ニコニコ


フィリピン留学、
可能性は無限です
ひらめき電球(笑)


せっかくフィリピンまで来て勉強するのですから、
ぜひ多くの事を学んでいってほしいと思います
グッド!


というわけで、
4週に渡るWest Visayas State UniversityでのTESOLコースのリポートでした~!