占い師 | we85のブログ

we85のブログ

糖質制限11年目となる歯科医です。歯科界の歪み、私自身の日々などを書いています。ベールに包まれた歯科医師国家試験の現状についても追求。

の客になる場合、客として気をつける事があります。それは重要な事なのです。お金をドブに捨てるような真似をしないために。

 

 

自分の事をベラベラ話してはいけません。「名前と生年月日を言い、『わたしのすべてを見てください。過去、現在、そして未来を教えて下さい』と冷静に言うだけ。」

 

 

悪徳な占い師って、客の言葉(話)からさぐりを入れ、極めて当たり障りない事を言います。そんな場合、鑑定料を支払う必要ないでしょう。中でも手相や四柱推命で変なのが多いし、霊感占いができるという眉唾者も多く見かけました。

 

 

 

私は10代の頃、神戸の占い館で、よく当たると評判の霊感占い男性に鑑定を依頼しました。そして『』内の言葉だけを出し、手を膝の上に置いて黙ったのです。

 

 

エセ占い師は怒り出し、内容を言わないと鑑定できないとノタマッタのです。私も負けていません。「アンタに霊感なんてないのだろう。チケット代を返金しろ」と言い返しました。オーナーを呼び、前払いした占い代金(3000円だったはず)を返してもらったのです。

 

 

当然、騒ぎを聞いてエセ霊感占い師の行列は引いていきました。そして占いの館自体が数年後に倒産した模様。

 

 

 

もし、読者の方で占いに頼りたいという思いの方にあっては十分気をつけて頂きたいです。信用できる占い師もいるでしょうが、金の亡者に騙されるのは悲しすぎます。