おはようございます、まにすけです。
今日はクルーズに行く時のアメリカ国内線のお話し。

(画像が一切無い内容なので、前回WDWに行った時に乗り継ぎしたシカゴ・オヘア空港の写真を貼っておきます)
ポートカナベラル発のクルーズの場合、フロリダのオーランド国際空港が最寄りです。
オーランドまでは日本から直航便が出ていないので、アメリカ国内で国内線に乗り継ぎが必要です。
今回私は日本⇄アメリカ間の国際線区間はANAの特典航空券、アメリカ国内線はユナイテッド航空で購入しました。
ANAの特典航空券のことはまた別の記事で書こうと思います。
今回、このユナイテッドでの国内線の購入でちょっと失敗してしまいました…。

オーランドへはニューヨークやワシントンDC経由でも行けるのですが、私は前回2015年にWDWに行く時に使ったシカゴ乗り継ぎを今回も利用することにしました。
前回一度乗り継ぎを経験しているので、勝手がわかっていて安心ですからね。

東京とオーランドのシカゴ乗り継ぎで航空券を検索してみると、以下のスケジュールが出てきました。
[往路]
ANA 羽田 10:50 (AM)- シカゴ 08:40(AM)
→ United シカゴ 13:45 - オーランド 17:25
(乗り継ぎ 5時間5分)
[復路]
United オーランド 12:55 - シカゴ 14:49
→ ANA シカゴ 17:25 - 羽田 20:30
(乗り継ぎ 2時間36分)
行きのシカゴでの乗り継ぎ時間が5時間あまり。
かなり長い待ち時間ですが、これより早い便はANA便の到着前のものしかなかったので、仕方なくこのパターンで予約。
まあ、乗り継ぎがギリギリで焦りながら
行動するよりは、シカゴでのんびりラウンジででも過ごす方が良いかと。

この国際線を予約したのが、去年の11月頃。
ところが12月頃にふと同じルートを検索してみたら、自分たちが予約した行きのシカゴーオーランドに、新しい時間の便が増えていたんです。
それが、シカゴ 11:42発 - オーランド 15:22着の便。
これだとシカゴでの乗り継ぎ時間が約3時間。
前回2015年にWDWに行ったとき、行きのシカゴでの乗り継ぎは、入国審査やセキュリティチェックにあまり時間がかからずスムーズだったので、1時間程度で済みました。
乗り継ぎに3時間あれば、多少入国審査が混んでいても、余裕のあるちょうどいい時間だ、ということで、予約していた便をこの時間帯の便に変更することにしました。
オーランドにも早い時間に到着できますからね。

ただ、今回私はユナイテッドの便を予約変更時に手数料がかかる安めのチケットで購入していました。
なので、予約変更にあたって、それなりの手数料がかかってしまう…。

まあ旅行中の時間を有効に使うには多少の出費は仕方がないと納得して、ユナイテッドのコールセンターで新しく登場した一つ前の時間の便に変更してもらいました。

ところが、まだお話には続きがあって、4月ころにふとユナイテッドの予約を見直したところ、
なんと予約を取り直した便の時刻が変更になっていたのです!

変更後の時間がシカゴ 10:11発、オーランド 13:51着。
時間が約1時間半繰り上がって、乗り継ぎ時間が3時間から1時間半に半減してしまいました!!

シカゴの乗り継ぎで1時間半。
前回かなりスムーズに乗り継ぎできても1時間はかかったので、1時間半はギリギリすぎます。
ちょっとでも便が遅れたり、手続きに時間がかかったら、アウトな感じ。

で、乗り継ぎ1時間半は怖すぎるので、結局はもともと最初に取っていた、乗り継ぎ5時間強の便に予約を戻してしまいました。

一応ANAのページで東京-オーランドを検索すると、変更になった乗り継ぎ1時間半の便が候補として出てくるので、乗り継ぎできなくはないのでしょうが、安心を優先してしまいました。
それに今回はANAのチケットとユナイテッドのチケットをいわゆる別切りで別々に購入しているので、遅延時の振替とか保証も効かないですからね。
そしてこの元々予約していた便に戻すのも、やっぱり変更手数料がかかってしまいました。

アホなことに結局、変更可能なクラスのチケットよりトータルで高くなってしまいました。
こんなことなら、はじめから変更可能なチケットを購入しておけばよかった。

まあこれも勉強代と思って次回以降に活かさないとダメですね。
それにしてもアメリカの航空会社はバンバンフライト時間が変わったりするので、購入するタイミングが難しいですね。
今回、利用する日程が購入出来るようになって割とすぐに購入したんですが、ある程度様子を見てから購入したほうがいいんですかね。
旅行の日程が近くなるまで、飛行機のチケットを抑えないのも結構怖いですけどね。
皆さんどうされてるんでしょうか?
