117クーペ出庫準備。 | モケ女モデラー めぐみ♪

前回の記事が117クーペ製作記事FINALだったので、今回の記事は番外編って事で(^^ゞ



【旧車祭り2】で製作した117クーペ。


無謀にも箱車のカーモデルに手を出した経緯。



117クーペは、会社の社長からの依頼品。

社長が知人に誕生日プレゼントで贈りたいので

作って欲しいとの依頼でした。


社長の二言目には

俺、こう言うの作れないから(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)💦


私 言ったんですよね。

上手い下手は関係ないし

プレゼントなら、自身が手掛けた物が喜ばれるんじゃない❓って。

気持ちも入るし・・



まぁ、私的に早い話が・・・

箱車のカーモデルは鬼門だったからねw

少し逃げたい気持ちもあったりして・・・


社長がプレゼントとして贈りたい相手が

安倍元総理大臣と親しくしていた方で

自宅に何度も招いてるそうです。

安倍元総理が訪問する知人って❓❓


安倍元総理が訪れた社長の知人宅に

私の作品が・・・

ある意味で感動モノです。


あと社長がね🖐

製作費とか、手間賃は払うから👍

依頼した物に対価を払うのは当たり前だ❗

それがビジネスだ❗って

(ほぉ・・・言ったね❓w)


社長の、それには期待してませんが

それなりに頑張ってみたんです。




結論。

逃げずに対峙して良かったです😊✨

苦手は克服しないとね、でも苦手だけど💦



贈り物として渡す物なら・・

と言う事で、最後の仕上げです。


フエルトを用意します。
色合い・・キットと合わせながら🖐


木工用ボンドで土台に接着。
バランスウエイトで密着させます。


ボンドが少し滲んでますが
乾燥したら透明になるから気にしない。


芝生っぽくて良くね❓❓


土台とキットを固定したかったんですけど
タイヤがコロコロしないので乗せる感じで👍
社長の知人宅にはニャンコが居るそうですw


ケースはWAVEのヤツね🖐


コーティング剤のタイヤワックスも落ち着いて
良い感じの光沢になってます。


これでホコリ対策も完璧👍
後は社長に納品するだけとなりました。

会社復帰は今週の金曜日からの予定です。



ちょっとだけ進めてみました。
雑に捨てサフ。
頭文字DのFC3S


フェンダーとバンパーの段差が凄いんです💧


パテで造形案件💦

ボチボチと・・ですね(^^ゞ



こちらもボチボチと・・


ファイナルラップコンペの第2弾。

ファイナルラップ コンペ Season2。
カッコつけてシーズン2w

コンセプト画像は、こんな感じで。


コンペの開催期間はまだ未定ですけど🖐

2024 F1グランプリの開催予定は🖐
ネットより



最終戦が12月8日。
この日付って・・・まぁいっか(^^ゞ

コンペスタートは未定。
コンペ終了を12月8日確定で。


今年は喪中。
コンペどうしようか悩んだんですけど
予告もしてたし去年からのお約束なので🖐

なにより手を動かしてた方が私らしいわ✨

今年は、ファイナルラップコンペと積みプラに集中しようと思ってます。

開催日時はまだ未定ですけど
ご参加頂けるモデラーさんがいらっしゃいましたら、コメントで是非お知らせ下さいませ。

今から参加者さんを募ります。
一緒に盛り上げて頂ける
元気モリモリなモデラーさんは
この指とぉ〜まれ☺☝

ファイナルラップコンペSeason2
開催日時等、決定しましたらブログにて改めてご案内しますm(_ _)m