私的なお宝発見(^^) | モケ女モデラー めぐみ♪

最近、毎週のように鬼滅の刃が

放送されてるよね。




全く興味が無かったんですけど

見たら・・・悪くないじゃん♡


鬼滅のフィギュアは持ってないんですが

確か・・・袴系のフィギュアが在庫していたと思って在庫部屋を散策💦💦💦


侍系を作りたくなったのだよ🖐ww

ギターじゃないヤツね(^^)w




ありました🖐

袴のフィギュア。◕‿◕。


サクラ大戦・・・知りません(≧▽≦)💦
全く知りません💧

主人公でしょうか❓
【真宮寺さくら】ってキャラクターです。

海洋堂1/6スケール ガレージキット。

他のサクラ大戦のフィギュア🖐
1/6スケールと1/8スケールが
少量在庫してました。





取説が箱の底に印刷されてましたww


完成見本🖐
眼が大きいですね(^^ゞ
リアル系の眼が書けるかな❓

眼より、振袖の桜模様💧
スタンプ作ろうかな(^^ゞ


石川五右衛門のガレキって無いのかな❓
じゃあ、ルパン三世と次元大介と峰不二子。
あと、とっつぁんも(^^)


プチ余談。
ルパン三世Part5の第19話
『7.62mmのミラージュ』の回はお薦めです。

画像お借りします。






Part5のルパンは青ジャケです(^^)🖐

話が反れた💦💦💦




少し仮組み。
脚回りは、安定の海洋堂クオリティーww
パーツの分割がね・・・中途半端でww




後ろの袴パーツの変形が酷くてw
リヤビューは無しで(^^)






あと🖐
在庫部屋で少し発掘して来ましたw


冬のワンフェスで入手しました。
ディーラー名【SEIROGAN GARAGE】

【伊藤 乃絵美】ってキャラクターみたい。

何気にディーラーさんに声掛けて
少し立ち話。

商品説明が親切だったので
このディーラーさんから3体購入しました。


3体のうち、1番高額だったのがコレ🖐
1/6スケールで1万ですよ💦💦


気になったので、少し組んでみました。

見せてもらおうか・・・
1万円の造形とやらを(≧▽≦)🖐







主要パーツだけ、組んでみました。
メイドさんですね(^^ゞ

〘強敵一覧〙
⚫パーティングラインの段差
⚫パーツの合いが最悪レベル
(イベント限定アルアルです(^^)w)
⚫レジンパーツ表面のワックス全開
⚫レジンパーツの変形⚫
⚫パーツの欠損・破損
⚫細かいパーツ接続の強度不足等・・・



フィギュアの基本形は、既に完成された状態で販売してるので、修整したり直したりするのは
オマケみたいな物です(^^)🖐ww
それは、モデラーのお仕事です(≧▽≦)👍

それが難しいようなら
イベント限定ガレージキットには
手を出さない方が無難です・・・

1から作るなんで無理ですから(^^ゞ
私は手を出してます(≧▽≦)🖐
市販されてないキャラクターも多いしね♪
それはフィギュアに限らず、ロボット系もね。

良い例が🖐
アルバクリエイツさんの
銀河英雄伝説の艦船模型とか。
少数市販されてましたね。
勿論、イベントにもガレキを大量に持参してましたよw


造形師さん、原型師さんは
美術的なセンスがあるんでしょう👍
形を作る作業って、難しいですよね💦💦


イベントディーラーさんの常連になると
『あっ♡お久し振りです』
とか
『おっ❗来たね(^^)🖐』
って、逆に声を掛けて貰えるようになります。

覚えて貰うまでが大変なんですけどね💦




そそ🖐
お宝ね(^^ゞ

これも冬のワンフェスで購入しました。

ディーラー名【MINE】

ロードス島戦記英雄騎士伝
1/5スケール【小ニース】




そして🖐
1/5スケール【ピロテース】



あと、1/5スケール【ライナ】も
出て来ました(^^)

ライナを軽く仮組みしようとしたんですが💦


軽くポリパテ盛ってパーツ修整したり
合いを調整したり・・・ちと大変でしたww


購入した時に写真を撮らせて頂きました。
こんな感じになるんですね(^^ゞ

ロードス島戦記で、こんなキャラ居たかな❓

イベント会場で、完成品の写真を撮る時は
必ず許可を頂いてからにしましょうね🖐

これ、暗黙のルールです。
世間で言う【マナー】です。

このマナーが欠落してる
一般参加者の多い事ときたら・・・ね。


イベント会場には
ディーラー参加者、一般参加者やコスプレイヤーさんとか。

私は一般参加者。

ディーラーさんと仲良くなったり
コスプレイヤーさんと仲良くなったり。

ただ🖐
コスプレイヤーさんの回りには
俗に言う【カメラ小僧】が群れをなしてます。

時折、通路が塞がれるので
多少は迷惑でしたけどね(≧▽≦)ww


あの当時は、楽しかったなぁ・・・