MHガレージキット。 | モケ女モデラー めぐみ♪
テーマ:

製作してるWAVE  1/100スケール

【LED.MIRAGE】



合わせ目が綺麗に消せたみたい。





レッドは少し休憩〜(^^ゞ



在庫部屋のガレキ・・・

何点か選んで🖐

積んでるMHガレキを少しだけ仮組み。



固定モデルなので、サクサク組めます。
2mm の真鍮線でパーツ同士を止めます。

ボークス1/100スケール
クロス・ミラージュ(雌型)
『フィメール』

最近、リニューアルされて
【ルミナス・ミラージュ】になってるね。

ボディはピンクがメイン色。

女性騎士のアイシャ・コーダンテが駆ってましたね。


アシュラ テンプルと戦って
大破したんだっけ❓


パーツの いたる場所で🖐
マスキング案件キットです💦





しっかり女性顔してます(^^)👍


ね🖐
ツリ目がどうも・・・しかも細い w


腰のアーマーは、少し開き気味にして固定。
ウエスト部が細く見えるように。


完成度が高いモーターヘッドです。
現在、メーカー在庫なし・絶版ですಥ‿ಥ

1/100スケール🖐
このクオリティーで¥9.800円は安いでしょ❓

でも、同じクロスでもルミナスの方が 
モールドが細かくて、ディティールも👍

ルミナス買いです。



盾・・・

細長いです。


何処かで見た感じがする・・


挟むんかぁ〜い(^^)ww



再登場〜www

ミラージュ系のベイルは標準装備なのかな❓



軽くパテ盛って放置です。

製作する機会があったら(^^ゞ💦
パーティングラインの処理をしながら
表面を整えます。

このクロスミラージュは雌タイプ。
クロスミラージュの雄型も在庫アリです。






さて・・・ちょっと触ってみよう。


レッドミラージュ『ブラッディ・クロス』
フレイムランチャー装着仕様ですね。







 






ナイト オブ ゴールドが🖐
バスターランチャー構える感じと似てるね






ランチャーの全長は30cmくらい。


高さは、さほど気にならないレベル。


横幅がね💦💦


フレイムユニットだけで、コレだよww


バランスは良いです👍 
上手く出来てるわ(^^ゞ


付属品にチェーン・・・
艦船模型に使える大きさだぉw


ベイルは、今製作してるWAVE製より
一回り小さいです。


このナンバーは誰❓

ブラッディクロスは
途中で仮組み止めました。

大きさが分かっただけで👍


他のレッドミラージュ・・・


とりあえず🖐在庫部屋から出してみた。

アマテラス
アイシャ
コーラス
ライドギク



無理して買っておけば良かったミラージュ
サリオン機


これも買っておけば・・  
今作ってるWAVEのレッドと同じ仕様です。


ライドギク・・・
これ、何のレッドだったっけ❓



出た💦透明レジン(⊙_◎)
半透明の装甲を再現出来そうです。
なんだけど・・フレームが無いんですよね。

合わせ目処理があるから💦💦
普通に塗装しようかな・・・
そのうちに(・–・;)ゞ

骨組み(フレーム)が再現してあるキットなら
余裕で半透明装甲が再現出来るのにね。
今販売してるIMSのプラキットみたいに。




今日、久しぶりに在庫部屋を散策したんだけど
こんなにMHが眠ってたよ(^^ゞ💦




クロス ミラージュ
テロルミラージュ
ホーンド ミラージュ・・・
スピードミラージュ
ヤクトミラージュ(MHの3倍、巨大です)

クラウドスカッツ
ジュノーンがタイプ別で7機出てきたw

サイレン系が3機、エンプレスか2機。
シュペルターが4機。
ナイトオブゴールド ラキシス
パトラクシェミラージュが2機
マイティーシリーズが3機(ボークス限定品)

SSIクバルカンが3機
オージェ(メサイヤ❓)みたいなのが1機
オージェ アルスキュルが2機
A-トール・・・

まだ何かあった。
エレシス❓だっけ❓
あと・・名前が出てこない💧
今度、リスト作ろう💦


モーターヘッドの数え方って
1機、2機・・じゃなくて
1騎、2騎って数えるらしいね。




先日から、気になって仕方なかったw