令和3年2月11日は、「吉野」を参拝巡礼しました。

 

まずは、「金峯山寺」と「脳天大神」に初詣です。

春には、秘仏の「蔵王権現」様の御開帳あります。

本日は、「建国記念日」でもあり、「吉野神宮」も参拝しました。

「後醍醐天皇」を祀る神社です。。

 

そこから、「丹生川上神社」を参拝しました。

「丹生川上神社」は、「上社」、「中社」、「下社」と三ヶ所あります。

 

今までは、「天河神社」へ参拝途中で、「下社」しか参拝しておらず、一度は「三社」を参拝したいと思っておりました。

「三社」は、それぞれ山深い河沿いの場所で、いずれも20~30キロ離れており、途中の道も狭いです。

 

「吉野神宮」から近い「中社」から参拝しました。

近くには清流の「高見川」が流れています。

エメラルドグリーンの美しい流れで、神社の少し上流には「東の滝」が在り、素晴らしい滝でした。

境内は、吉野離宮(秋津宮)跡地です。

「夢淵」(木津川、日裏川、四郷川の三支合流の淵で神武天皇の聖地)も有ります。

拝殿の後ろの山の上に拝殿が有り、山側が神聖な空間でした。

御神木も立派です。

丹生の「御神水」の井戸もありました。

素晴らしいパワースポットの神社で、お勧めです。

 

次に「上社」を参拝しました。

名前どうり山の上ですが、車で横まで行けます。

見晴らしが素晴らしく、平安時代には、ここで祭祀を行っていた遺跡が発掘されています。

山の上なので、川からは少し離れています。

 

次に「下社」を参拝しました。

道路に面して在り、神馬(白馬と黒馬)が、柵内で散歩しています。

これは、「祈雨」には黒毛馬を、「止雨」には白馬を奉献せられたそうです。

(空が黒いと雨雲、晴れるには白馬または赤馬との意味だそうです。)

水一切を司る御祭神(みつはのめのかみ)として、朝廷から信頼厚い神社である事が分かります。

「下社」も川沿いで、拝殿の後ろの山側に本殿が有るのは、「中社」と同じ作りでした。

「御神木」の「欅」も立派でした。

 

「三社参り」をすると破魔矢に御札を付けて、記念品を貰えます。(有料)

私は、「御朱印」を頂くだけにしましたが、三社で異なる「パワースートン」の文字が入った御守りも有りました。

 

三社の中心は「中社」です。

この「中社」と「東の滝」は、ぜひとも参拝を、お勧めしたい神社でした。

(吉野の参拝巡礼には、朝から夕方まで、丸一日掛かります。)

 

https://www.kinpusen.or.jp/

https://ja.wikipedia.org/.../%E5%90%89%E9%87%8E%E7%A5%9E...

https://niukawakami-jinja.jp/