またまたの釣り場&釣り座。
 
 結果、またまたの返り討ち。
またまたの仔チヌ二枚のみ。
 
 現地着は4時半。お日様はまだ山影ながら暗くはない。
いつもの漁師さんに朝の挨拶をして釣り座へ。
ベタ凪、曇天無風。
今日もええ感じです。
 
 第一投は5時過ぎ。
水深マイナス5㎝位でスタート。
一投目からオキアミも取られ魚達も元気。
アタリはモゾモゾのみで食いアタリは無い。
流れはナイスな左へと。
 
 矢引ほど這わせ始めた6時過ぎに自立ウキが消し込みビュン!
この頃の定番、手の平仔チヌ君。
オキアミの二匹差し。
今日もベラ系やフグではなく、型はともかくいきなりの本命さん。
今が地合い(時合い?)なのかな?
 
 風がやや強くなってきた7時過ぎ、寝ウキの直立!
ビュン!

一枚目と同寸。

オキアミ+コーン。

計ったような同寸、一枚目のが再度食って来たとちゃうん?

 

 その後は偶に団子アタリがあるものの その後の食いアタリがない。

 

 暑くなってきたので空調服を装着した10時頃に突然の寝ウキの消し込み!

身体が勝手にビュン!

お?中々の重量感とゴンゴン!

今回は右手のシモリを避けるべく強引に強引に左へと寄せる。

ありゃ?左へ行きすぎたと感じ、右手へと寄せるといきなり右手へ爆走!

アカンねん、そっちは・・・と思うも早過ぎる爆走にてどもなりませぬ。

あっという間にまたまた右手のシモリに巻かれた。

テンションを緩めたらゴンゴンと出ては行くが、寄せようとしたら1m位は寄るがまたシモリに掛かっている様で、それ以上は寄らぬ。

二~三度も繰り返したら鈎ハズレなのか魚の動きが全く無くなり、やむを得ず道糸を引っ張りプッチンした。

サルカンの上も下のハリスもギタギタ。

嗚呼、やっとこさ食わしたのにまた返り討ちやん!

多分鈎は外れているので魚にダメージが無いのが救いか。

オキアミ+コーン。

他魚は来ず、「らしきモノ」を含め本命さんばかり・・・ええ感じ。

しかし我が「寄せ」の技力、アカンなぁ。

 

 二投後にも消し込み・・・一拍おいてのビュン!

おお!良く引く!

チヌとは違い、鋭角的な引き方ながら 先ほどよりも重量感がない。

きつい引きの間の一瞬に寄せられる。

で、 

今季初のアイゴ、35㎝はある。
サナギの二個差し。
数年前にも盛夏に30㎝位のが二枚来た事があったな。
季節の移り変わりなのか 少しずつ魚種も変ってきている。
 
 11時半頃に木陰のベンチで休息。
ここはいつも人が居らず、風もそよそよと・・・仮眠。
 
 12時頃すっきりとお目覚め。
ポイント休めの成果か結構アタリが出始めるが掛かって来るのはミニサンバソウ。
何故か前回のよりも小さく やや黒っぽい。
このクラスのサンバソならば黄色と黒が美しいのだが・・・。
ミニミニチャリコやコッパグレも。
草フグも来たが20㎝越え。
10㎝ちょいの草フグならばチャンスタイムなんですが・・・。
 
 14時過ぎ、団子切れ納竿。
 
 波止際には小型丸ハゲ数匹やサンバソの仔の群れ。
時折に豆アジの群が通り過ぎていく。
 
 数年前のようなフグに因る鈎のロスは激減、フグも減ったんかな?
小型草フグのアタリ、私にはタナを決める一番の要素だったが・・・。
仔チヌはなんで一枚でも三枚でも無く、毎回決まったように二枚なんやろ?
 
 この釣り場に固執するのは夏場にチヌの40㎝オーバーが珍しくは無いのが一番だったが、この酷暑の頃は木陰のベンチと水場が近くにある事も要因。
最高気温32℃くらいにもなれば もっと行きたい釣り座、釣り場はあるのですが・・・。
 
 さ、次は・・・また此所かなぁ?
 
                   ねこ