おはようございます。
囲碁をやっていると、何よりも対局が楽しく、主導権を握って打ちすすめれば快感です。
しかしすんなり勝ち切れるとは限らず、我慢を重ねていた相手に突然実力を発揮されたり、読みが甘くて取っていた石を復活されたりなど、落とし穴はたくさんあります。
あれもこれも基礎体力不足が原因。
基礎体力作りには詰め碁が一番です。
1000題を超える問題に取り組んでいるところですが、一度勉強して納得したはずの手筋が再度問題に取り組んだ時に出てこない。
もどかしさもありますが、自分の発想にない手はそうそう簡単には身につかないですね。
とにかく反復練習。わずかづつでもものにしていきますよ。