設立者より | ダブヨンblog

ダブヨンblog

明治大学プロ野球ファンサークルWBC463メンバーブログ

みなさん、こんにちは。


WBC463設立者の元会長(現・終身名誉会長ことОB・OG会会長)です。


我々設立メンバーがこの3月に卒業し、


いよいよダブヨンの新しいスタートが本格的にスタートします!


今までは、半ば実験的に、何度も何度も失敗し、


多くの方にご迷惑をおかけしながらも


その都度、反省、改善して


プロ野球ファンサークルを設立、運営してきました。


4年間で150人もの仲間が入ってくれたのは、


私の誇りです。


そして、数々の思い出が出来たのは、


私の財産です。


今までに無い活動をするサークル、本当のプロ野球ファンが集うサークル、若者のプロ野球人気を拡大するための核となるサークルを作るために、プロ野球観戦を楽しみ、研究することを中心にやってきました。


そのためにはメンバーの皆さんには、熱心に活動に参加すること、つまり『プロ野球が本当に大好き』であることを求めてきました。


それは単に知識が深いということや応援に物凄い力を入れるということではありません。


とにかく、ダブヨンの主活動である観戦活動に熱心に参加してくれるならば、知識が少しでも、少しの興味があれば良いのです。それはダブヨンにおいては『プロ野球が本当に大好き』な人の第一歩なのですから。


その一方で、『サークル』なのですから、学生らしい姿で楽しむ一面も必要であると考えます。


今年からはそういう一面も強くする方向で行ってくれるそうです。


東京は本当に恵まれた観戦環境です。


充分に時間のある学生生活4年間、


世界一の日本プロ野球を目の前で見れるのです。


本当にプロ野球ファンであるならば、


ダブヨンの一員として、


熱心に活動してください!


サッカーをはじめ、他競技、あるいは他のエンターテインメントに押されがちなプロ野球ですが、


未だ、日本では最も注目されているスポーツであることは間違いありません。


一ファンとして、一学生ファンとして、


ダブヨンのメンバーが核となって、


いろいろな企画活動を通して、


特に若いファンを拡大して行ってほしいと思います。


新しくスタートするダブヨンに期待します。





設立者