やはり!パソコンがつぶれました。

昨日エッジのシステムが壊れ、今日クロムのネットがつながらなくなりました。

今、データや画像を移動いしています。

おふくろがなくなってから急に携帯と前のパソコンが壊れ、コロナ中にも様々な申請を乗り越えてきたパソコンです。

1年位前?からすごく調子が悪く、とうとうといった感じですね。

今このブログは、半年くらい前に奥さんが買ったものを使って更新しています。

ずいぶん入力が早いに驚いていますが・・・

ただ、CDプレーヤーがついていないのが残念です。

英検5級のテキストに、音声のCDがついているのでちょっと困りますね。

 

 

話はかわりますが・・・昨日の修理ですね。

 

 

手口の修理で!あるあるですが、手首のベルトとその周辺も修理です。

これは、キャッチャーミットの背面部分のヘリ革交換と全紐交換・グリス交換を伴う修理になります。

 

 

こんな感じですね。

ヘリ革は、今回ネービーを使いました。

本体はもともと、Jブルーだと思いますが・・・周りの色とのマッチングがその方がよかったからです。

お客さんは、喜んでくださいました。

良かったです。

 

話は元に戻りますが~

パソコンが壊れてしまったので、奥さんのパソコンでの更新です!

ところが、今まで使っていた画像処理ソフト:VIXが消滅していました。

無料のフリーソフトでしたが、パソコンを覚えた時から使っていたので、、、困りました。

何とか!フリーソフトを見つけて、更新できましたが~

少々不安であります。

 

 

 

 

 

お友達登録お願いします。

友だち追加