今日から、岩手県では国体のようです。

PSBメンバーの和賀スポーツさんも、売店の仕事で忙しくされているようです。

 

同じくメンバーの伊丹のひげおやじも・・・

 

バトミントンの国体出場選手のガット張りで、朝から岩手入りしているとか(^^♪

 

大阪でも国体が開催された当時、当方も組合からの依頼で売店の仕事を仰せつかった記憶があります。

確か男子のバスケットの会場だったと思います。

もう、20年近く前だったような?

懐かしい反面、時の流れの速さに驚かされます。

あの頃は、確かぁ~

まだ、携帯電話も普及していなくて・・・

組合から専用の携帯電話を貸してくれた気がします。

メールやLINE等のSNSなんかはあるはずもなく!

今のように、岩手の国体の会場の様子を大阪で見れるようになっているこの現状が、不思議な感じがしますよねぇ~

 

さて、今日はそのSNSの力に乗っかった、、、

動画で商品紹介です。

 

ドナイヤ 軟式ソフト兼用内野手用 DJNIK 湯揉み型付けイメージ

 

 

ブログでも写真はアップしておりますし、もう有名ブランドの一つになりましたので・・・

ご存知かと思います。

 

ただ、型付けに関しましては付け手の感性に左右されるものですので!

当方のグラブ型付けのイメージをお伝えするのに、人気商品に関しましてはできるだけ動画のアップを試みております。

 

動画と言うのは、便利なもので。。。

お店でも型付けをご依頼の際に、そのグラブの型付け事例の動画をみせするサービスが好評です。

もちろん一部の商品のみになりますが、、、

ご来店いただいたお客さんもご安心いただけるようです。

 

これも、2階”グラブ屋宣言”の事業の一つになりますかねぇ~?

意外とハイテクな”三国スポーツ”に驚いていただけたら嬉しいです( ゚∀゚ )ハァーハッハッ!!

 

20年前は、こんなことになるとは思わんかたったなぁ~

 

 

 

 

YAHOOショッピングサイトを開きました!

 
 
ブログランキングに参加しています!
ワンクリックしてくれたら、うれしいです。
         ↓↓↓