髪のお手入れ | きもの着付とお料理教室 wayori @港区白金

きもの着付とお料理教室 wayori @港区白金

母の影響で子供の頃から日本の伝統衣裳「きもの」をこよなく愛し、日本の伝統食をベースとしたマクロビオティック、
母から受継いだ手作り発酵食品・保存食を日々の暮らしに取り入れています。
お教室やブログを通して、みなさんの暮らしのお役にたてるとうれしいな♪

きもの着付とお料理教室wayoriの順子です。

 

11/1.2.4は、和装ヘアレッスン2回目です。

前回も今回もそうですがヘアレッスンの参加者や着付の受講生にも時折り、私が行っている

ヘアのお手入れについて聞かれることがあります。

 

特別なことはしていないのですが日常のお手入れ等を紹介します。

ご参考になりましたら幸いです。照れ

 

ヘアセットの際に4種類の整髪剤を使用していますがそれぞれの使用量はとても

少ないです。

私の髪質の場合はホットカーラーも逆毛も必須なので必ず巻いて、立てます。

巻かないと髪をまとめるのも毛先の始末をするのも簡単ではなくなってしまいます。

また、心配される方も多いと思いますが逆毛で髪を傷めることはほぼありません。

ヘアセットをして下さる美容師さんもおっしゃっていました。

やり方によっては傷んだり、絡まったりして傷めてしまうと思います。

 

しかし、私の逆毛はセットの際はボリュームを出してくれるし、すき毛が動かないように

逆毛が固定してくれます。そして、手櫛で簡単に解けます。

巻いて逆毛を立てるので自ずと整髪剤は少量で済みます。

 

そのため、シャンプーの仕方は普段(ダウンスタイル)と全く変わりません。

普段から注意してることはお湯の温度です。

シャンプーの前に頭皮に満遍なく2分くらいシャワーを当てます。

真冬でも設定温度は38℃までにしています。

温度が高いと頭皮も髪も乾燥します。

 

それから、シャンプーをします。

シャンプー剤はときどき変えています。500mlで4,000円前後のものを使っています。

軽くワンプッシュを掌に取り、少し泡立ててから指の腹を

使って頭皮を満遍なくマッサージをするように洗います。

シャワーで流した後はトリートメントです。

 

トリートメント剤はドラッグストアで500~1Lで1,000円未満くらいのものを使っています。

頭皮から少し離れたあたりから毛先に向かって馴染ませます。

軽く頭皮を揉みます。

時間を置いたりせずに直ぐにシャワーでしっかり流してしまいます。

このとき、お湯の温度を下げることもあります。

タオルドライの後にドライヤーで根元をしっかり乾かします。

 

朝は獣毛(猪か豚のどちらか忘れてしまいました)のブラシで衿足や耳の後ろ辺り、

おでこの生え際などから後頭部に向かってブラッシングをします。

大切なのは力加減です。

「痛気持ちいい」は強すぎます。頭皮が傷ついたり、痒くなったりします。

ブラシの先端で頭皮を撫でるくらいのソフトさで髪をとかします。

獣毛は柘植と同じように髪に艶が出て、静電気が起きにくくなるように思います。

時間は1分もかかりません。さーさーさーっとブラッシングして終了です。

頭頂部にボリューム出ますよウインク

 

お買い物やヨガなどに行くときは毛先をヘアアイロンで軽く整えます。

湿度が極端に低いときやニットを着用した際などは静電気がおきやすいので毛先に

ほんの少しヘアオイルを塗布します。それだけです。

 

自宅にいるときはアレクサンドルドゥパリのヴァンドームクリップでハーフアップ

しています。

結ぶと生え際が引っ張られてしまうので結ばず、ハーフアップで軽く留めておきます。

なぜかアレクサンドルドゥパリのヴァンドームクリップが最適なので、もう25年以上

アレク1択です。壊れたら直ぐに買いに行きます走る人。今は日本で買えるので嬉しい爆  笑

 

ヨガやピラティスの際もヴァンドームクリップを使っています。ゴムやシュシュの場合は

かなりきつく結ばないとスルスルすべって抜けてしまうので使いません。

パーソナルトレーニングのときは場面で軽くゴムで結いますが直ぐに外しちゃいます。

 

髪の毛よりも頭皮や毛穴を第一に考えています。

髪が生えてきてしまったものを健康にするのは難しいし、面倒なので健康な髪が生えて

くるように意識しています。

 

特別なことよりも日常で習慣づけることが一番楽です。

 

そして、ヘアカットに行った際にヘッドスパもお願いしています。

頭皮をよーくマッサージしていただき、髪の表面に残っている整髪剤をスッキリ洗い流し

ていただきます。

 

まとめると・・・。

①シャンプー前の湯シャンを2分くらい

②シャンプーは泡立ててから、頭皮をマッサージするように。

③シャンプー剤はちょっと良いもの

④お湯の温度は低め

⑤朝は獣毛のブラシで頭皮を撫でるように軽くブラッシング(1分も掛からない)

⑥ヘアオイルは乾燥が気になるときに毛先のみ

⑦ヘアセットは巻く、逆毛を立てる。整髪剤は少量。

⑧髪を引っ張らないように常に意識する。

⑨書くほどのことでもありませんが紫外線に注意。日傘や帽子でブロック。

※生えてきてしまった髪の毛よりも生える前の頭皮や毛穴の健康が第一キラキラ

 

あくまでも個人のやり方です。

変わるかもしれません。

専門家ではありません。

 

和装ヘアレッスンはこのようなレイアウトで行っています。

 

 

*********************************************

もみじ2023年10月スタート 基礎クラスの日程およびカリキュラムはこちらです⇒

きものきものクラスのご案内

ナイフとフォークお料理クラスのご案内

お問い合わせはメールで受付けております。

tanirocket-bon☆drive.ocn.ne.jp

☆を@に変えてください。

 

アメブロのメッセージ、facebookのメッセンジャー、インスタグラムのDM、

各SNSのコメント等からは受付けておりません。

窓口はメールのみとさせていただいております。

お手数をおかけしますがどうぞよろしくお願いいたします。

*********************************************

最後までブログを読んでいただき、ありがとうございます。

ブログ村に参加しています。

ポチっとしていただけると励みになります。

どうぞよろしくお願いいたします。

*********************************************

wayoriのInstagramはこちらからご覧いただけます。

Instagram

Instagramは、主に着物のコーディネートをポストしています。