和装ヘアレッスンが無事に終了しました。 | きもの着付とお料理教室 wayori @港区白金

きもの着付とお料理教室 wayori @港区白金

母の影響で子供の頃から日本の伝統衣裳「きもの」をこよなく愛し、日本の伝統食をベースとしたマクロビオティック、
母から受継いだ手作り発酵食品・保存食を日々の暮らしに取り入れています。
お教室やブログを通して、みなさんの暮らしのお役にたてるとうれしいな♪

きもの着付とお料理教室wayoriの順子です。

 

先週はウィッグを使った和装ヘアレッスンを開催しました。

今回のヘアレッスンは1回完結のため、まとめ髪の経験がある方限定です。

 

よって、お申込み動機によってはお断りさせていただいた方もおりました・・・ショボーン

申し訳ございませんでした。

 

例えば、着付をご自身で出来ない方、髪の短い方、まとめ髪は簡単なくりんぱや

夜会巻きくらいでホットカーラーも逆毛も毛たぼも扱ったことがない方など。

 

今回はひとつひとつ丁寧に時間をかけてレッスンをしないため、逆に受講されるのは

もったいないのですビックリマーク

 

また、着物を着られるようになると次にヘアスタイルに悩まれる方が多いです。

諦めてショートヘアにされる方もいらっしゃいますダウン

 

習い事等で着物をしょっちゅうお召しになられる方にとっては、

ヘアは緊急にマスターしたい炎

と思いますので出来る限りそのような方にお席を譲っていただくようにしました。

 

それでもキャンセル待ちの方が数名・・・お席の用意が出来ず心苦しい限りですお願い

次回、ぜひドキドキ

 

今回ご参加くださった方や以前の受講者からも「他でも習ったことがあるのですが、

そこではくりんぱだったのですムキー」と聞いたことがあります。

 

着物姿に特化した和髪スタイルを期待されていた方には簡単過ぎ&希望のスタイルでは

なくてがっかりされるそうです。

 

逆にwayoriで受講された方の中には「こんなに難しいことをやると思わなかったです」という

方も稀にいらっしゃいますダウン

 

そのような思いをされませんように募集時には写真も載せておりますあせる

 

ホットカーラー、逆毛、毛たぼを使った本格的なヘアセットです。

美容師さんと同じような技術は習得できませんが近づくためには簡単にチャチャチャッとは

なかなか出来ないと思います・・・ショボーン

 

しかし、手順やコツを知ったらあとは練習あるのみ、なんとかなります。

 

個々に髪質は違いますので髪質によってピンの位置、本数、ゴムの種類、カーラーの

本数等々違いますので練習することで「私の場合は」がわかってきますウインク

 

レッスンはこのよう感じで準備してお待ちしております。

 

金曜クラスの皆さま

 

 

土曜クラスの皆さま

 

7名が初対面でした。ご縁をいただきありがとうございました。

 

実は今回、初めて私と似た髪質の方がいらっしゃいましたびっくり

事前におっしゃってくださっていたら準備するものもアドバイスも随分違ったのですが・・・。

(お申込み時に髪質のお悩みや普段のセットについてご明記くださる方も多く、

参考になり、とても助かります)

 

ハリがあり、量が多く、とにかく元気な髪質。プロでもセットに手を焼く髪質。

巻いても直ぐに取れてしまうし、ピンを挿しても髪が飛ばしてしまうんですあせる

 

受講者の方は、前日、美容室へ行かれ、ヘアセットのレッスンに行く旨を伝えてカットまで

して来てくださいました。

その際に美容師さんが「どのようにされるのでしょうね」とおっしゃっておられたそうです。

美容師さんが出来ないことをセルフで出来るように素人が教えるって・・・プロでも興味が

あるかもしれませんよね。

 

私もそうですがご自身の髪質をよく理解されていらっしゃる場合はご申告くださいビックリマーク

事前に伺っていたら私だからこそお伝え出来るポイントがたくさんありました・・・。

セットの途中でいろいろ判明し、私としてはちょっと心残りとなってしまいましたショボーン

 

ほとんどの方に理解されないと思うのですが私の髪はセットするの大変なのです。

美容師さんにも「この髪を自分でセットしてるってすごいですよね」と言われるくらいです。

セット不慣れな美容師さんではお手上げなくらいの髪質です。

 

しかし、他の方々からは「とても参考になりました」「このようなレッスンが受けたかった

のですビックリマーク」などメールをいただきました。中には写真付きのメールもあったり、SNSに

アップしてくださったりして嬉しいですアップアップありがとうございました。

 

経験者にとりましてはこのヘアスタイルはとても簡単なので超おすすめです爆  笑音譜キラキラ

 

ヘアレッスンは3回シリーズもあり、そちらは未経験者もご参加いただけます。

1回目はホットカーラーの巻き方を、2回目は逆毛の立て方を、3回目は面の整え方を

丁寧に練習して、ヘアスタイルも徐々にレベルを上げていきます。

 

次回はいつ開催出来るか分かりませんが可能になりましたらブログで募集いたしますので

今回キャンセル待ちだった方や未経験のため申込を断念された方等々、是非、お申込みを

お待ちしておりますのでどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

*********************************************

きものきものクラスのご案内

ナイフとフォークお料理クラスのご案内

お問い合わせはメールで受付けております。

tanirocket-bon☆drive.ocn.ne.jp

☆を@に変えてください。

 

アメブロのメッセージ、facebookのメッセンジャー、インスタグラムのDM、

各SNSのコメント等からは受付けておりません。

窓口はメールのみとさせていただいております。

お手数をおかけしますがどうぞよろしくお願いいたします。

*********************************************

最後までブログを読んでいただき、ありがとうございます。

ブログ村に参加しています。

ポチっとしていただけると励みになります。

どうぞよろしくお願いいたします。

*********************************************

wayoriのInstagramはこちらからご覧いただけます。

Instagram

Instagramは、主に着物のコーディネートをポストしています。