マナーは正しいか正しくないかで考えないで。 | きもの着付とお料理教室 wayori @港区白金

きもの着付とお料理教室 wayori @港区白金

母の影響で子供の頃から日本の伝統衣裳「きもの」をこよなく愛し、日本の伝統食をベースとしたマクロビオティック、
母から受継いだ手作り発酵食品・保存食を日々の暮らしに取り入れています。
お教室やブログを通して、みなさんの暮らしのお役にたてるとうれしいな♪

【レッスンのご案内】

桜ウィッグを使った和装ヘアレッスン

今年のヘアレッスン(一般募集)は今回限りになると思います。(次回は来年の秋以降です)

ご興味のある方は募集告知の記事をご覧くださいませ。

どうぞよろしくお願いいたします。

【募集】ウィッグを使った和装ヘアレッスン | きもの着付とお料理教室 wayori @港区白金 (ameblo.jp)

 

桜4月スタート きもの着付 基礎クラス

【ご案内】4月スタート「きもの着付 基礎クラス] | きもの着付とお料理教室 wayori @港区白金 (ameblo.jp)

 

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

 

きもの着付とお料理教室wayoriの順子です。

 

日曜日はエレガンスクラスの合同稽古でした。

3月は春らしい柔らかものコーデで料亭ランチです。

 

エレガンスクラスのカリキュラムは進学時に全てわかるようになっていますので

可能な限り少しずつ揃えていただくようにおすすめしています。

 

留袖とか喪服とかではなくて、羽織物、雨の日の用意、履き物など遅かれ早かれ

着物でお出掛けするためには必要なアイテムです。

 

きっかけがないと買おう買おうと思っても後回しになり、つい急ぎではないものや

持っているものに似ているものを買ってしまったりするかもしれません。

そのようなことがないようにカリキュラムを考えて作っております。

 

お稽古は着物で食事をし、食事のマナーを学ぶことが目的ではありません。

その日のために、その場に合った装いを準備するところから始まります。

雨が降るかもしれませんし、季節外れの暖かい日になるかもしれません。

いろいろなことを想像し、準備します。

 

当日はお店の前で待ち合わせ。

羽織物や足袋カバーを脱ぐタイミングや脱いだものの始末、入室する際の履き物の脱ぎ方、

大人数で一度に入室する際は「どうぞどうぞ」なんてするよりも一声かけてスマートに進む方がOK

 

入室後は手荷物はどうする、お座布団のあしらい方は、大ぶりのアクセサリーや時計、

帯留めなどの注意点、スマホをテーブルに置く際はちょっとした配慮が欲しい上差し

懐紙があると何かと便利。例えば・・・といくつかご紹介。

 

お茶や器を手元に寄せるときの注意、会話が途切れたときの対応、食事のペースが

早い方もいらっしゃれば遅い方もいらっしゃるのでそのときの気遣い方・・・。

 

この日は遅刻された方がいらっしゃって、最初は中央の席が空いておりました。

入口に近いからその方がよいと思った方もいるでしょう。

しかし、遅れて来て、ど真ん中は少々バツが悪いのではないでしょうか。

自分だったら、目立たない端のお席で息を整えたいですよね。

 

食事のマナーはさほど細かいことはお伝えしませんが、器の扱い方やお箸の取り方と置き方、

椀物のいただき方、蓋つきの扱い方、手皿や小皿のこと、残したとき、苦手なものがあったときなど

皆さんを見て気になったことだけお伝えしました。

 

そうそう、ナプキンをどこに掛けるか問題ですが・・・。

これはお稽古でしっかりお伝えしていますが、思い出してください。

お洋服のときに胸元をしょっちゅう汚しますかはてなマーク

焼き肉やカレーうどんなどはお店でも紙エプロンを用意してくださいますが一般的なレストランでは

ありませんし、年中、衿元からハンカチやタオルをかけるのは赤ちゃんくらいではないでしょうかはてなマーク

 

大人はそうそう汚さないと思います。

そもそもナプキンはどこからきたものはてなマークそこではどのように使うのが正しいのかはてなマーク

考えてみましょう。←答えはお稽古でウインク

 

マナーを考えるとき、いつも何が正しいかということよりも何を大切にしたいのか、

誰に配慮をするのかを考え、且つ、丁寧に美しく振舞うようにしたいと思っています。

 

11人全員が着物の衿元からナプキンを掛けている光景は美しいでしょうか・・・はてなマーク

汚れても責任取れないのでご自由にしてくださいと前置きしつつ、私の考えをお伝えしました。

(本当にご自由にしてくださいね。便利グッズもたくさん販売されていますし。

私の周りでもそのようなものを使われる方もいらっしゃいます。ナプキンクリップを使ったり、

ナプキンを上前の衿に挟んだり、帯の上線(帯揚げが隠れるように)に挟んだり様々です)

 

料亭でもしっかりお稽古していますよメモ

美味しいお料理は頑張ってこの日のために準備をして来られたご褒美みたいなものです。

 
最後に集合写真。
1年前に体験レッスンを受講し、まさか1年後にこうしているとは・・・とおっしゃっていました。

 

いつも美しく、美味しい加賀料理。1年に1度のお楽しみです。

 

私の装いです。

20年以上前に母が誂えてくれた辻が花の訪問着です。

今回は訪問着や付下げの方が多いと予想しまして、仕立て直して上がったばかりのこの着物に。

寸法の確認も兼ねて着ました。

歌舞伎座やパーティーでしたらもう少し華やかな帯を合わせたいところですが、今回は

11名のお食事会、昼間、お稽古ということで帯は無地感覚のローブデコルテ紋様で品よく。

 

エレガンスクラスのお稽古は6・8・12月もお出掛けするのですが、過去10年近く、

雨に降られたことがほとんどありませんチョキ

この日も良いお天気でした晴れ

 

梅雨生まれなのに晴れ女です爆  笑

 

*********************************************

きものきものクラスのご案内

ナイフとフォークお料理クラスのご案内

お問い合わせはメールで受付けております。

tanirocket-bon☆drive.ocn.ne.jp

☆を@に変えてください。

 

アメブロのメッセージ、facebookのメッセンジャー、インスタグラムのDM、

各SNSのコメント等からは受付けておりません。

お手数をおかけしますがどうぞよろしくお願いいたします。

*********************************************

最後までブログを読んでいただき、ありがとうございます。

ブログ村に参加しています。

ポチっとしていただけると励みになります。

どうぞよろしくお願いいたします。

*********************************************

wayoriのInstagramはこちらからご覧いただけます。

Instagram

Instagramは、主に着物のコーディネートをポストしています。