十月大歌舞伎へ | きもの着付とお料理教室 wayori @港区白金

きもの着付とお料理教室 wayori @港区白金

母の影響で子供の頃から日本の伝統衣裳「きもの」をこよなく愛し、日本の伝統食をベースとしたマクロビオティック、
母から受継いだ手作り発酵食品・保存食を日々の暮らしに取り入れています。
お教室やブログを通して、みなさんの暮らしのお役にたてるとうれしいな♪

きもの着付とお料理教室wayoriの順子です。


一昨日のこと。

いつもの楽しいメンバーでお出掛けでした音譜


銀座三越で夜用のお弁当を買ってGINZA PLACEへ。



予約時間まで30分くらいあったので日産やソニーのギャラリーへ。

AIBOの動きが進化してしていて愛くるしいラブラブ

もうちょっと遊んでいたら欲しくなりそうアップ


なりきりミス・フェアレディZ&ミス・GT-Rにひひ

GT-Rは輸出用のため左ハンドルです。


このメンバーだと「ちょっと時間があるわね~」なんて言ってても

あっという間に1分前にひひ


7階のBISTRO MARXへナイフとフォーク

最初の写真のビルの中にあるガラス張りのところですキラキラ



美しい和光の時計が真ん前の最高の立地です。

塩気のある軽食と甘さ控えめのスィーツ。


飲み物はカップで提供して下さるのでいろいろ種類が楽しめます。

税込みで¥3800-とは、コスパも満足です。


歩いて歌舞伎座へビックリマークワクワクして足取りも軽やかな私たちです音譜



花道脇の良席です。

Jさん、ありがとうございますドキドキ



お友達のお顔はハートで隠れていますが、私と同様に浮かれ顔ですにひひ

だって、仁左衛門様の助六ですもの~アップ


勘九郎さん、とても良かったです。

「とても」です。初めてそう思いました。


七之助さんの揚巻は美しかったです。

これから何度もなさると思いますので今後、更に期待。


観客のほとんどは勘三郎さんを思い出してしまうでしょうね。

泣いていらっしゃる方もいました。

私もジーンとしちゃいました。


母が東京のわが家に泊まっていた朝のこと。

二人でニュースを見ていたら勘三郎さんが亡くなったと・・・。

二人でお昼まで茫然としていたことも思い出しました。


勘三郎さんのような役者さんは二度と出てこないと思います。

(私が生きているうちは)

立ってるだけで劇場の雰囲気をガラッと変え、

観客の心を全部持ってちゃう勘三郎さん、大好きでした。


そう言っても、やはり仁左衛門様です。

第一声がややかすれているように聞こえました。

もう心配で涙が出そうでした。


存在しているだけで充分有難いです。

ご無理なさらず、永く舞台でお姿を拝見出来ますようにドキドキ



おすましした写真もちゃんと撮ってます。


更紗の絵羽、凝ってる~ビックリマーク

そして、仁左衛門様愛ドキドキたっぷりの銀杏の帯が素敵キラキラ


付下げに龍の袋帯がカッコええビックリマークバッグの紫、超好み恋の矢

私の利休バッグ、なんと20年以上前のもの。

初めて買った利休バッグ、もの持ちいいのよ~べーっだ!


品格のある茶の色無地に流水に菊の帯が映える~アップ

お太鼓の菊が立体的に見えて気高く美しかったわキラキラ

お腹は色味が控えめな分、帯締めがこれまた映える~ラブラブ


毎回、眼福です目





私の装いです。

仁左衛門様に会いに行くときは優しい色目で可愛く上品にを

モットーにしていますが、


今回は勘三郎さんの七回忌追善公演ということもあり、

落ち着いた雰囲気にしました。


人間国宝でいらっしゃる仁左衛門様にちなんで、

国宝の平等院梵鐘のレリーフ(天女や唐獅子)を

人間国宝の中村勇二郎氏が彫った伊勢型の江戸小紋にしました。

格式高い紋様のため縫い紋が入っております。


そして、この着物は母のでした。

母も一緒に勘三郎さんの追善公演に行くことが出来、感無量です。


帯は仁左衛門様の屋号松嶋屋にちなんで松。

松は常緑樹なので、仁左衛門様を末永く舞台で拝見出来るようにと

願いも込めました。

二羽の文鳥は勘三郎さんの忘れ形見の二人のご子息のご活躍を祈って。


帯締めは道明でオーダーした三井寺で初おろしです。

水色とピンクが脇の方にきていて見えず、残念。

もう少し太るといいのか。。。にひひ


帯揚げとバッグは20代で購入したものです。

帯揚げはどちらのだったか忘れてしまったのですが、

20代にしては背伸びしたお買い物でした。


バッグは着付の恩師と出掛けた際に浅草で買いました。

久しぶりに持ちたくなったのは何故かしらはてなマーク

来週は、その恩師(今夏、他界されました)の偲ぶ会ですしょぼん



草履は四谷三栄さんに母と一緒に行き、プレゼントしたもの。

しかし、一度も履かずに天国へ・・・。


ヘアは美容院に行く時間がなくてセルフでした。

このヘアセットのスタイルは和装ヘアレッスンではやっていません。

私の最近のお気に入りのスタイルですニコニコ


ブログを書いていて改めて思いました。

着物(和装)っていいなぁキラキラ


************************************************
最後までブログを読んでいただき、ありがとうございます。

ブログ村に参加しています。

ポチっとしていただけると励みになります。

どうぞよろしくお願いいたします。