【3/28受付開始】和装ヘアレッスン | きもの着付とお料理教室 wayori @港区白金

きもの着付とお料理教室 wayori @港区白金

母の影響で子供の頃から日本の伝統衣裳「きもの」をこよなく愛し、日本の伝統食をベースとしたマクロビオティック、
母から受継いだ手作り発酵食品・保存食を日々の暮らしに取り入れています。
お教室やブログを通して、みなさんの暮らしのお役にたてるとうれしいな♪

一部変更やお知らせがございます。

こちらをご覧ください→

(2017.3.28 18:45)


**************************************************


きもの着付とお料理教室wayori順子です。


和装ヘアレッスンを3月28日(火)から受付けいたしますので

詳細をご案内させていただきます。


まず初めにお伝えしておきますが、

私は美容師ではありません!!着付講師です。


「着付講師は着姿が美しい」は当たり前ですが、

私が思う「美しい着姿」は頭の先から爪先まで。


20代の頃はお団子にまとめたり、ウィッグをつけたり、

夜会巻きにしたりしました。


でも、正面から見るといつも変わりばえしないヘアにがっかり。


SNSで知った和装ヘアセットのレッスンを受講したり、

美容師さんから学んだりして、ひたすら研究、研究。


技術が足りない分、材料や道具はきちっと揃え、

準備したからには諦めず練習、練習。


いつの間にか皆さまから「教えて」「教えて」と言われるようになり、

あっと言う間に「和装ヘアレッスン」が定着しました。


ありがとうございます。


まだまだ進化中の身ですが、

中途半端な気持ちでレッスンをしておりませんので、

ご安心ください!!


では、詳細です。


平安1dayレッスン「和装ヘアレッスン」 


■開催日時(5クラスあります)とスタイル

①5月1日(月) 11:00-13:30(初めての方限定) スタイル1

②5月1日(月) 16:00-18:30 スタイル1

③5月2日(火) 11:00-13:30(初めての方限定) スタイル2

④5月2日(火) 16:00-18:30 スタイル2

⑤5月6日(土) 11:00-13:30(スタイル1と2を受講済みの方限定) スタイル3

※初めての方とは、wayoriのヘアレッスンを初めて受講される方です。
スタイル1,2,3のいずれかに参加されたことがある方は経験者となります。
①③のクラスは道具などの説明をしますが、②④⑤は省略して、
実技の時間をたっぷりとります。

■受講料等

①③(初めての方) 合計¥12,140-

内訳(・受講料 ¥6,480- ・材料費 ¥2,160- ・整髪剤4点セット ¥3,500-)

※整髪剤4点セットは未開封のままお持ち帰りください。

 定価のほぼ2割引きでお得です。

 レッスンで使用するものは教室で用意いたします。


②④⑤ ¥5,400-


■持ち物

①③は、ありません。

②④⑤は、前回使用したコームとブラシをお持ちください。


■スタイルについて

スタイル① 

襟足がスッキリしていて、トップにボリュームがあるスタイルです。

ボリュームによって雰囲気が変わります。

スタイル②

襟足を膨らませて、トップと後頭部もふんわりしています。

スタイル③

襟足に大きなシニヨンを自毛で作ります。


ヘア


■講座の内容

①③ 

・お勧めの材料や道具について説明

・ホットカーラーの巻き方(巻く方向がポイント)

・逆毛の立て方(一番重要です。

 プロの世界では「逆毛10年」と言われています)

・私の師範に合わせて一緒にセットします。


②④⑤

・それぞれのお悩みを解消しながらセットします。

私が皆さんのお近くに行って、細かい部分を説明します。


●材料について赤字はお持ち帰りいただけます)

・すき毛

・銀座の美容師さんが選んだ逆毛用コーム

・銀座の美容師さんが選んだ表面用ブラシ

・アメリカピン

・Uピン

・ゴム数種

・ホットカーラー

・スタンドミラー

・巻髪用ヘア剤

・まとめ髪用クリーム

・艶出し用クリーム

・セット用スプレー数種類

・その他


■場所:港区白金お申込後に詳細をご連絡いたします

最寄駅は、南北線・都営三田線の白金台駅から7分くらいです。

目黒駅・広尾駅・恵比寿駅からは、徒歩15~20分くらい。

個別に地図をPDFにてお送りいたします。


■申込方法:メールにてお申込下さい。

メールアドレス:tanirocket-bon★drive.ocn.ne.jp  

に変えて送ってくださいね!


件名に「ヘア申込み」とお書き下さい。

本文に、以下をご明記ください。

①ご希望のクラスの番号

②お名前(ふりがな)

③携帯番号 (2回目以降の方は不要)

④ご住所 (2回目以降の方は不要)

生年月日 (2回目以降の方は不要)

⑥初めての方はお申込の動機もお教えください。

 2回目以降の方はお悩みの個所をお教えください。


必ずお返事を致しますので、万一、3日以内に届かない場合は

お手数でもご連絡ください。


必要事項に記入漏れがある場合は承ることが出来ません。

ご住所や生年月日を教えることに抵抗がある方はご遠慮ください。

教室は自宅になっております。

また、面識のない方同士が集まります。

レッスン中に、事件・事故・急病などの際に必要となりますので

個人情報を皆様にご提供いただいております。

ご理解の上、お申込下さいますようよろしくお願い申し上げます。



●キャンセルポリシー

お申込後のキャンセルにつきましては理由の如何にかかわらず、

下記の料金を頂戴いたしまので予めご了承ください。

開講日から起算して14日前から8日前のキャンセル・・・受講料等の30%

開講日から起算して7日前から4日前のキャンセル・・・受講料等の50%

開講日から起算して3日前から当日のキャンセル・・・受講料等の全額


以上です。

どうぞよろしくお願いいたします。

 


レッスン風景です。
ヘア  和装ヘア

 

************************************************

きもの4月スタート きもの着付基礎クラス 詳細はこちら→
①木曜午後クラス 13:00~15:00 

4/6・20 5/11・25 6/1・15 7/6・20 8/3・17・31 9/14

②第2土曜集中クラス 12:00~14:00/14:30~16:30 

月1回(1日に2回分を続けてお稽古します)

4/8 5/13 6/3(第1土曜) 7/8 8/5 9/9

③第4土曜集中クラス 12:00~14:00/14:30~16:30 

月1回(1日に2回分を続けてお稽古します)

4/22 5/27 6/17(第3土曜) 7/22 8/26 9/16(第3土曜)

************************************************

きもの体験レッスン「はじめてのキモノ着付」 詳細はこちら→

①3月25日(土) 11:00-13:30 満席

②3月30日(木) 13:00-15:30 満席1名追加募集

③4月1日(土) 11:00-13:30 残席1

************************************************

パウンドケーキ・プレーン(スライス)1dayレッスン「米粉100%満足おやつ」 詳細はこちら→

4月25日(火) 19:00-21:00 8名満席

4月26日(水) 14:00-16:00 満席増席1名

4月27日(木) 112:00-14:00 満席増席1名

************************************************

平安1dayレッスン「和装ヘアレッスン」 

5月1日(月) 11:00-13:30(初心者の方限定)/16:00-18:30

5月2日(火) 11:00-13:30(初心者の方限定)/16:00-18:30

5月6日(土) 11:00-13:30

*************************************************

B・ピンク1dayレッスン「東ぶくろ作りと紋様のお話し」&食事会 募集開始までお待ちください。

5月6日(土)16:00-18:00

*************************************************

最後までブログを読んでいただき、ありがとうございます。

ブログ村に参加しています。

ポチっとしていただけると励みになります。

どうぞよろしくお願いいたします。

にほんブログ村