12月14日

毎年
この日には
赤穂浪士の吉良邸討ち入り(新暦)に因んで
何かとイベントがあったりしますが
さすがに今年はその話題を聞きませんでした
もみじ谷公園の紅葉がきれいでした
今年の漢字が発表されましたね
「密」
予想されていたかたも多かったのではないでしょうか
中学生の日本語語彙の軽薄さは
こちらの予想を余裕で超えてきます
「今年の漢字」を主催する日本漢字検定協会の商業主義は業腹ですが
漢字検定を通して、
日本語の崩壊阻止に多少なりとも貢献をしている点はありがたいです
願わくば検定料をもっと下げて
裾野を広げてほしいものです
小学校6年生のみなさんには
この冬休みあたりから
中学準備の勉強を始めてほしいですね
今年、コロナ禍で一斉休校になり
新中学1年生は
2か月近く中学校最初の授業が始まらないままでした
中学校の内容を先取りして学習を始めていたひとたちは
家庭でも少しずつ先に進めましたが
まったくできていなかったひとたちは
完全に学習が抜け落ちてしまいました
1学期の期末テストでは
その学力差が歴然と出てしまったように思います
この先、何があるかはわかりません
まだまだ大丈夫と思わないで
中学校の勉強の準備を始めておいたほうがいいでしょう
とくに数学は
小学校の算数とは内容がすこし異なりますので
早めに内容に触れておきましょう
そして
何があっても大丈夫なように
家庭学習の習慣をつけましょう