そのテスト勉強、役にたってる❓ | プログレス学習教室 橿原市

プログレス学習教室 橿原市

近鉄南大阪線、橿原神宮西口駅南出口から西へ徒歩2分のプログレス学習教室は、たのしく勉強できる小さな学習塾です


10月8日

寒い一日になりました
風邪には気をつけたいですね
咳き込んだりするのは
例年以上に歓迎されません💦

雨の日には
明るい太陽と青空が恋しい…



テスト1週間前、範囲表が配布されると
たいてい部活は休みになります
本格的にテスト勉強に邁進するべきところなのですが、
どういうわけか
これから土日で提出用のノートまとめをする
という計画を聞いたりすることがあります
もう1週間切っているのに
それ、得点UPになるかな⁉️
ノート点は大切ですが
平常点の一部にしかすぎません
英語や社会や理科のうろ覚えのところを覚え直せば
10〜20点も上がるのに、
そして成績表も一段階上がって
しかも実力もつくのに
直前になってノートをまとめ直すのは
時間の使いかたとしては
かなり疑問の残るやりかたです

勉強方法やノートまとめに
自分なりにこだわりがあるのはわかるのですが
飾り文字やイラストの入ったノートは
ただの自己満足ですから
先生にはこだわりは通じません

同様に先生に通じないものが
もう一つ
全問正解のワークです
答えを丸写しして、全部〇
あり得ません
それならテストは満点のはず
でも、そんな勉強をしていたら
いい点は取れませんよね
テストに結果が表れています

提出物は、正直に、丁寧に
ただし必要以上に装飾を入れないで
きちんとやって提出しましょう

定期テストの基本です