7月29日
暑くなると無性に食べたくなる
カレー
❓
そんなことはないですか
ところで
梅雨前線はどこへ❓
ここだー❗️
梅雨明けはどうなるのでしょう
もうすぐ8月なのですが・・・
夏休みはまだ始まっていないのだから
お天気などはどうでもいいことなのかもしれませんが…
ブログ「古代史のふるさとから」 明日香村の天空の集落を訪ねます
夏休みが短くて
復習に時間を割いている余裕がないうえに
学校の授業は先へさきへと進んでいきます
1日でも勉強を休憩してしまったら
あとが大変ですね
取り戻すには土日に頑張って勉強するしかないのですが
「部活」という魔物が休日にも待ち構えています
平日ですら
夏休みを削ってまで学習時間を確保したくせに
本当に勉強させる気はあるのかと思うぐらい
部活に励んでいるのですが
土日にも自主練という名の部活があったりします
たいへんですよね
でも
中学3年生さんは、とりわけ
疲れたと思っても勉強を休まないようにしましょう
1日先延ばしにすると
翌日その分をプラスして勉強する余裕は
たぶんありません
そして、前日勉強しなかったせいで
その日の勉強も少し停滞気味になります
残りは明日にしよう・・・
それがどんどん積み重なっていきます
そうなると受験勉強どころではありませんね
毎日の復習だけでも追いつかなくなってしまうのですから
夏休みが進学に重要な時期であることは
いつもの年と変わりません
今年だけが特別だと思わないで
しっかり受験勉強をしていきましょう
まず、はじめに、とにかく解いて丸つけをして
そのあとで
たくさんまちがいのある単元を集中的に復習すると
効率よく勉強できます
わからないところはどんどんとばして答えていきましょう
1ページ終わったら丸つけ
まちがった問題や分からなかった問題にチェックを入れます
それを最後までささっと終わらせましょう
全体を見て
チェックが多かった単元は学習が足りていない単元ですから
その単元にもどってしっかり復習しましょう
こういった5教科の総まとめは
入試の直前にも使えますから
しっかり活用してくださいね