4月4日
今日はお天気になりました
群集墳の新沢千塚古墳
当教室は、以前、この古墳公園のすぐ近くにあったのですが、
駅近くに引っ越して、すこし遠くなりました
そういえば、小学生のころ秋の遠足(秋はバス遠足でした)で、
「みよし風土記の丘」なる古墳群に行ったことを思い出しました
もしかすると、みなさんの身近なところにも、古墳群や群集墳があるかもしれませんね
今日は、お天気がよかったので、あちこちで写真を撮りました
新型コロナウィルスは、終息する気配を見せません
感染拡大地域では、休校の延長がつぎつぎに決まっているようです
とはいえ、新学年は、
学校がなくても、4月1日からスタートしています
休校を延長しても、登校日を設けて、
教科書の配布を行う学校が多いと思います
橿原市など、中南和の小・中学校では、
いまのところ、6日に1学期が始まる予定です
学校に行くと、新学年の教科書が配布されるでしょう
新しい教科書をもらったら、折り目をつけて、名前を書きましょう
とにかく、教科書を開くことで、
新しい学年になった実感も湧いてきます
そして、なにより、新たな気持ちで、やる気も出ますよね
夜更かしぐせのあるひとは、
どんなに夜更かししても、とにかく明日は早く起きてください
そして、明日の晩は早く寝ましょう
だから、あした、ぜったいにお昼寝はしないでね
さあ、新学年が、始まりますよ