宿題やっつけた? | プログレス学習教室 橿原市

プログレス学習教室 橿原市

近鉄南大阪線、橿原神宮西口駅南出口から西へ徒歩2分のプログレス学習教室は、たのしく勉強できる小さな学習塾です

8月1日

 

きょうも、暑かった~~~えーんタラー

体力をすこしずつ削ぎ取られるような暑さでした

熱中症が心配で、外に出かけられないのか、

子どもの声があまり聞こえなくなりましたね

 

さて、夏休みの宿題、進み具合はどうでしょうか

教室では、「宿題なんて、もらったその日のうちにやっつけろ」なんて、

さんざん言っているせいか、

ドリルやワークの類は、もうとっくに終わっている生徒さんがほとんどなのですが、

もんだいは、「読書感想文」「人権作文」「税の作文」といった作文や、

「自由研究」「工作」の類。。。

個人の裁量次第の課題ですタラー

 

いまのご時世、ネットにたくさん落ちてはいるのですが、

そして、

それを利用することを勧めるひともいらっしゃるのですが、

やはり、自力で頑張ってほしいものです筋肉

 

課題に、やって無駄なものなんて、基本的にはありません!!

きっと、人生のどこかで、その経験が役に立ちますからねウインク

たとえば

近い将来、就職活動でエントリーシートを書くとき、

苦しんで作文の文章をひねり出したり、自由研究の成果を工夫してまとめた経験は、間違いなく役立つでしょうグッ

 

せっかくほかの人(先生やクラスメート)に見てもらえる機会があるのですから、

だれかがやってくれた結果ではなく、

いまの自分の成果を見てもらうのが、一番です!

とはいえ、何をすればいいかまったく見当がつかず、

ずっと後延ばしにしてしまっているのでは、

いつまでも宿題が終わりませんよねーアセアセ

自由研究のタネに社会見学や工場見学、理科の実験などのサイトや、

読書感想文を書くときの、ちょっとしたコツなど、

宿題を片付けるお手伝いになるようなことを、

この先、機会があれば、ご紹介していきたいと思っています