7月9日
中・四国地方を中心に、大災害の様相になっています
今回、親族関係で被害に遭った者はいないのですが、
それでも、
降り続く雨のなか、緊急車両のサイレンがひっきりなしに鳴り響き、
道路が冠水しているのを目の当たりにして、
ほんとうに怖かったといいます
じっさいに被害に遭われたかたは、どれほどの恐怖を感じられたことでしょう
心より、お見舞い申し上げます
梅雨が明け、さらに暑さが増しそうです
お気を付けください
道路が寸断されているので、物資を送ることも、ままなりません
まずは、医薬品・日用品の物流を優先にと思って、
個人的な荷物の送付は控えているのですが、
まだ必要なものが手に入る状況になっていないようです
とにかく早い道路の復旧を願っています
家のかたづけが一段落したら、(熱中症に気をつけてぼちぼちと)
つぎは、修復費用が負担になるんですよね
コープ共済など、お見舞金が出るところもあると思いますので、傷害保険、生命保険にかかわらず、特約を確認してみてください
火災保険には、水災オプションがついているので、要確認です
水災だけの保険は、おそらくないと思いますので、
とにかく火災保険です
これから温暖化がすすむと、水害はどこで起こってもおかしくないので、火災保険に、ぜひ入っておきましょう
火災保険に入らないと地震保険にも入れませんもんね
さて、
期末テストの結果が出そろいました
ほぼ全員UP
横ばいだった生徒さんもいますが、
平均点が劇下がりしている中での変化なしは、
実質アップと言っていいと思いますので、
たいへんな健闘ですよね
なかには、1科目62点もアップした生徒さんも
みんな、よくがんばったね
テストの結果を受けて、
いろいろと課題になることがらが見えてきたことでしょう
夏休みには、その課題をクリアすることを目標に、
しっかり計画を立てて、勉強しましょう