6月7日
梅雨入りしたと思ったら、今日は薄曇り
中休みになりました
早ない
以前の教室には、
電磁波に強いとかいう鉢植えのサンセベリアを置いていたのですが、
それがすこし弱ってきたので撤収(家に帰りました)、
ただいま、入り口に置く観葉植物を物色中です
あまり高価なのは買えない・・・
こんどの教室は、南側に窓があって、
窓の下のスペース(外)が空いているので、
つる植物を育ててみようかと、
思いつきで
アサガオとフウセンカズラとヘチマの苗を買ってきました
(大きな声では言えないのですが、各40円です)
プランターが土だらけで汚くてすみません
こんなプランターを3つ窓の下に並べて、
さあ、うまく育つかな
植物は、一つあるだけで、気持ちを明るくさせてくれるので、
雑然としがちなプログレス学習教室には、欠かせないアイテムです
やれるものは、水道水しかないけど、がんばって育ってもらおう