6月6日
近畿地方は、梅雨入りしました
ただ、きょうは、梅雨らしい雨模様というより、
低気圧の通過に伴う本格的な雨、という感じの降りかたですね
こんな涼しい日にも、プールの授業はあるらしく、
「寒いよねー?」「がち寒い!」
鬼暑い夏休みにでも集中してプール授業をすればいいんじゃないかと思うのですが、そうはいかないようです
プールの授業は、なかなか大変
怪我をしているとか、病気とかで、プールに入れないと、
体育の成績が悪くなってしまうのですが、
それはフェアなことなのか、ちょっと考えてしまいますね
通知表の点数を稼ぐのも楽ではありません
期末テストは、実技教科も実施されます
テストの点も重要ですが、さらに重要なのが、
提出物や実技テストなど、
先生に「がんばってるアピール」ができる要素です
実技教科は、良くも悪くも目につく生徒さんが、点数をもらえたりするようです
地味で存在感がないタイプを自覚しているひとは、
ちょっと苦手かもしれませんが、がんばって、いつも先生の視界に入るよう、立ち位置に注意しましょう
中間テストが終わって、ちょっと一息ついていたら、もう
あと3週間で期末テストが始まります
実技科目もあって、テストの科目数が多いですから、
直前にあわてないように、
そして、ふだんからの勉強習慣をつけるためにも、
提出物をやりはじめてくださいね