もうすぐ入試ですね | プログレス学習教室 橿原市

プログレス学習教室 橿原市

近鉄南大阪線、橿原神宮西口駅南出口から西へ徒歩2分のプログレス学習教室は、たのしく勉強できる小さな学習塾です

2月4日


立春ですね。
春は名のみの風の寒さ…
小雪が舞っています。ギザギザ

明後日、6日は、奈良県の私立高校入試
お天気が少し心配ですが、
きっと、積もるほど降ることはないでしょう。

明日、前日ですが、普段通りに過ごしましょうニコニコ

筆記用具の確認をしておくといいですねグッ
鉛筆派のひとは、尖らせてキャップを。
鉛筆削りを入れるのを、お忘れなく。
休み時間に削るだけでも落ち着くものですウインク
シャーペン派のひとは、使い慣れているシャーペンを2、3本用意して、
うち1本にはBの芯を入れておくといいですよ。
いまどき、答案用紙がザラ紙のところはないとおもいますが、
薄茶色のザラ紙には、柔らかめのほうが書きやすいです。
ふだんHなどの硬い芯を使っているひとも、テストのときには、HBを使うようにしてください。
薄い答案は見づらくて、採点者の気分を害します。不利の種はちょっとでもないほうがいいですもんね。
芯は2本ぐらい入れておきましょう。
テスト中に芯を入れて、むやみにカチカチ音を立てると、周りに嫌がられますプンプン
気をつけてウインク
消しゴムは、カバーがあるほうが転がりにくいです。
テスト中に落としても、あわてないで、手を挙げて取ってもらいましょう。
試験監督はヒマですから、喜んで拾ってくれますウインク

筆記用具を、忘れた!!
受験票を忘れた!
というときも、あわてないで、試験監督の先生に言いましょう。
大丈夫、なんとかなりますニコニコ

焦らず、平常心で臨みましょうグッ

{677B0856-CCAD-429A-96FA-A5A3D865C46C}