あすから、「センター」 寒さとのぼせに注意、注意 | プログレス学習教室 橿原市

プログレス学習教室 橿原市

近鉄南大阪線、橿原神宮西口駅南出口から西へ徒歩2分のプログレス学習教室は、たのしく勉強できる小さな学習塾です

1月12日

 

このブログを訪ねてくださってありがとうございます

 

 

今日は、太陽晴れているのに、寒いえーん

明日も寒いそうですタラー

 

明日と明後日は、大学入試センター試験

道理で、寒いはずだよ・・・ニヤリ

いつもセンターのときには荒れます(思い込みニヤリ)

小寒だからね

やっぱり時期が微妙すぎますよねぇ。。。

 

 

ここで、

去年や一昨年も書いたような気がする、

もう8年ほど前のセンターで、実際にあった笑い話(笑えるかな?)を披露いたしますので、笑ってやってくださいウインク

 

大阪の、ある試験会場(公立大学の大教室)は、

床が緩やかなスロープになっていて、

造りつけの、横に長ーい机にイスといった、

典型的な古典的大教室だったそうです。

机はピカピカのツルツルキラキラ

紙を置くと、すぅーっと移動する感じ目

 

で、ですね、係員が、解答用紙のマークシートを配るさい、

一枚ずつ、机に置いて、

そして、指で「とん!」と押さえ、

一人ひとりに、

すべります注意

と声をかけていくのだそうですびっくり

きっと、

「紙がすべるから、気をつけて置いているのでよろしくね」

という意味だったのでしょうけど、

言われた受験生は、内心、『ギャー!! なんで??

 

さすがに途中で気づいたか、何も言わないで置くようになったそうです爆  笑

翌々日、それを実演してくれた受験生さん(ふだんはわりにおとなしい)が、みんなを爆笑の渦に巻き込んでくれました爆  笑

 

こんなことで動揺する受験生なんていないでしょうけど

係員さんは、「やってもたガーン」と、ヘコんだでしょうねブー

 

 

受験生さん、

寒さにも、路面のツルツルにも、会場の思わぬ暑さ寒さにも、

負けないで、がんばってくださいね筋肉