9月5日
本日、大阪880万人訓練の日
午前11時過ぎに、一斉に防災メールを受信
マナーモードにしていても、携帯電話のアラームが鳴ります
にぎやかだろうなー、大阪
それにしても、大阪府に一斉にとは
新作の発表会中だろうと、深刻な会議中だろうと、職務質問中だろうと、
対応機種で、電波が届くところなら、鳴るんですよねー
ふと、
小学5年生の国語の教科書(東京書籍)に載っている、
ベンジャミン=エルキン作の「世界でいちばんやかましい音」を
思い浮かべてしまいました
この物語のファンタジー性の肝のひとつ、
みんなが同じ時間にいっせいに叫ぶということが、
絵空事でなく、実際に不可能でない(機械の力でですが)わけですね
(蛇足ながら言い添えておきますが、
この作品の主題は、「やかましい音」とは対極のところにあります)
エリアメールは、日本の携帯電話会社との連携サービスなので、
MVNOや、外国人観光客の方がたの携帯電話は、鳴りません
防災訓練を知らないで、たまたま大阪にいると、
きっと、
そっちのほうが、訓練より慌てそう…
防災訓練も大事ですけどね