雨のち晴れ=暑い( ;0;) | プログレス学習教室 橿原市

プログレス学習教室 橿原市

近鉄南大阪線、橿原神宮西口駅南出口から西へ徒歩2分のプログレス学習教室は、たのしく勉強できる小さな学習塾です

7月25日

ちょっとパクって加工してみましたてへぺろ

人、とっても多かったよー!

ウナギはあまり売れているようではありませんでしたが…キョロキョロ

 

そう! 今日は、夏の土用の丑の日!!グッ

ウナギを食べるのは、平賀源内の工作ですが(笑)、

ビタミンAやビタミンDが多いので、夏バテには効きそうですよねウインク

とはいえ、栄養が豊富な現代、むりにウナギを食べなくても…と、

財布のひもを締めましたニヤリ

(…こういうのを、「やせがまん」アセアセと、言います)

養殖ウナギは、シラスウナギを捕って育てたものですが、

世界的にニホンウナギのシラスは減少しているそうですからタラー

なにも、土用の丑の日にバカスカ食べることはないのですえー

(こうなると、いわゆる、「酸っぱい葡萄」もやもや)

なにを隠そう、じつは、うちは、ウナギよりアナゴ派ですグッ

(これは、事実ウインク)

 

冷やしも~る」というキャンペーンも実施中でしたニコニコ

まあ、あんな巨大な建物の空調ですから、多くのひとに来てもらわないと、採算が合いませんよねニヤリ

モールウォーキングというのがあるそうですが、

こんなに蒸し暑い日には、それもいいかもしれませんねグッ

ただ、できれば人があまりいないところを。。。

ぶつかったりすると、迷惑をかけますからウインク

 

あんがい空いていたのが、エスカレーターホールなど、あちこちにある休憩用のソファキョロキョロ

本を読んだり勉強したりするにはよさそうだけどなーウインク、適度ににぎやかで。。。

モールの一日を写生して(作文して)、夏休みの宿題(自由研究)などに、いかがでしょうキラキラ

(たとえば、観察する広場を決めておいて、この日のこの時間の人口密度はどうだったとか…)

涼しくて、いいのでは??