教科書、教科書、教科書 | プログレス学習教室 橿原市

プログレス学習教室 橿原市

近鉄南大阪線、橿原神宮西口駅南出口から西へ徒歩2分のプログレス学習教室は、たのしく勉強できる小さな学習塾です

きょうはさむくなりましたね

それでも飛び始めた花粉は容赦してくれません

キビシイ~

 

「よみかきそろばん」

とは、よく言ったもので

「読む」「書く」「計算する」は、すべての基本になります

どんな問題も、読んで書けなければ解けません

学年に応じた語いや漢字を使えないと、

教科書を読むのも苦痛になってきます

教科書は、比較的平易な語句が使われているので、

教科書を音読できない=その学年の国語力に達していない

ということができると思います

教科書をもらったら、まず、はじめの数ページを音読してみると

じぶんの国語力が判断できるでしょう

 

ところで、

学年が終わったら教科書が不要になるので処分する

というひともいるかもしれませんが、

公立高校入試を考えると、

教科書に書かれていないことは、基本的に出題されないので、

復習の一番いい方法は、教科書を見直すことなんですね

高校入試は中学校の全範囲が出題されるので

教科書を処分してしまったら、

教科書をベースに降り返るということができません

前学年の教科書をすぐに処分するというのは考えものです

小学校の教科書はまだしも、

中学校の教科書を処分するのは、

高校に合格してから

それまでは、すぐに取り出せるところに置いておきましょうウインク