
この時期、受験生さんにお守りをわたす機会もありますが、
スーパーのお菓子売り場には、
おもわず笑ってしまったり、
なかには、???、ちょっと無理やりちゃう?
みたいなものも多々あります
見るだけでも楽しい

乗っかり商法、なかなか侮れません

連日、奈良私学高校の合格発表

おおきな挫折(あかんかったー)
ちいさな挫折(まわっちゃった)も、あるかもしれませんね
あとになって、じわじわ凹んだり、
いろいろな人に励まされてよけいに凹んだり。。。

でもね、はっきりしてることがある

挫折したということは、
きみがチャレンジした証だよ
しっかり向き合って、しっかり挑んだということ、
それを、誇りに思ってください

まちがっても黒歴史ではありません

先日横綱になった稀勢の里関についての報道を見ていて、
こんなくだりがありました
稀勢の里は、関節が柔らかく、おおきな怪我をしない
みんながうらやましがるほど、ものすごく体格に恵まれている
でも、
「メンタルが豆腐と言われていて・・・」
おもわず笑ってしまいました
(豆腐て、どれだけもろいねん
)

わかりやすい弱点ですが、
それを克服して横綱になるのが、なにより、すごいです
格闘技の世界で、豆腐のメンタルは、痛い
挫折も何度もあったことでしょう
それでも、挫折を乗り越えて、頂点に立つことができたのです
きっと血のにじむような努力をなさったことと思います
そして、
人格なんでしょうね
大阪場所も頑張ってほしいけど、
応援がプレッシャーになったらお気の毒・・・
私学や公立の不合格者(廻し合格含む)を出してしまったら、
教えている者も、
申し訳ないなーと、じつはけっこう凹みます
稀勢の里関ほどの人格者でないので、
毎年、克服できません
すみません、泣き言が出ました

byプログレス学習教室
現在、プログレス学習教室では、
「中学準備数学」を開催中

受講は無料です

くわしくは
または、
まで、ご連絡ください