
今日は予報ほどお天気が良くないのですが、
ときおり差す陽射しは、
いっときに比べるとずいぶん強くなりました
今日で1月も終わり、
もうすぐ、節分ですね

さて、先日、明日香の農産販売所
(夢の楽市:水落遺跡の近くにある)で、
レモンを一つ購入した(150円)のですが、
断面はこちら
皮をすりおろして使ったので、
ちょっとすりむけているのは、御愛嬌として、
いたってフツーでしょ



ところが、このレモン、じつは。。。
別の角度から
巨大なんです



(左が一般的なレモン)

入っていた袋には、
皮も果汁も普通のレモンの4倍と書かれていたのですが・・・
えーと・・・

見た目でわかるように、
直径が2倍以上あります

ということは、
直径2倍として、たしかに表面積は4倍

(面積は長さの2乗に比例する、でしたよね)
断面はごらんのとおり、いたって普通ですから、
果汁は、4倍どころではない、8倍です

(体積比は長さ比の3乗)
じっさい、端1/4の長さを切って絞ったのですが、
一般的なレモン1個分の果汁が取れました
長さと表面積と体積。。。
身近なところで実感
ジャンボレモンおそるべし

で、これ、
まだ真ん中を切っていないのですが、
種はどうなっているのかしら。。。

種の写真を撮ったら、またご報告します


