中間フェス|テストまでどう勉強する? 直前② | プログレス学習教室 橿原市

プログレス学習教室 橿原市

近鉄南大阪線、橿原神宮西口駅南出口から西へ徒歩2分のプログレス学習教室は、たのしく勉強できる小さな学習塾です

きのうは、満月で、雲間から白く輝く月が、ときおり姿を見せました

「古都飛鳥文化祭」の帰りに、亀石売店のベンチに座って、空を眺めると、

ちょうど雲がウサギの姿にびっくりハッ

月にウサギ、夜空にも巨大なウサギうさぎ

3分足らずのふしぎな競演でした

 

この「古都飛鳥の文化祭」は、

10年、20年、・・・百年続く祭りを創ろう!というコンセプトで今年から始まったものですキラキラ

昨日の(見ていませんがおそらく一昨日も)和太鼓「倭」の特別講演に

ジュニアチームが出演しましたニコニコ

次の世代が確実に育っているのですね

しっかり大きくなれ!!

きっとたくさん練習したんでしょうねニコニコ

テスト前なのに・・・ニコニコタラー

(ジュニアチームには中学生もいます)

練習のつぎは、勉強が待っています

晴れの舞台はないけれど、自分を鍛えることには変わりないウインク

テストもがんばれ!

 

さて、今週はいよいよ中間フェス

もうお休みはありませんアセアセ

これからは、まず、得意な科目をしっかり仕上げることにしましょうグッ

英語だったら、教科書の隅々まで声に出して憶える星

(これが将来いちばん役立ちます)

数学だったら、ワークのむずかしい問題まで自力で解けるようにするウインク

国語だったら、漢字を完璧に読み書きできるようにしておくキラキラ

理科や社会だったら、教科書の欄外にのっているような小さい文字まで覚えておくOK

とにかく、得意な科目を、きちんとできるようにしておくと、

ほかの科目の勉強にも、気分よく取り掛かることができますウインクグッ

これからフェスまでは、とにかくノリをよくすることが大切です上矢印上矢印!!

気分と勢いで、まいにちたっぷり勉強を身につけましょうウインク