暑いですね | プログレス学習教室 橿原市

プログレス学習教室 橿原市

近鉄南大阪線、橿原神宮西口駅南出口から西へ徒歩2分のプログレス学習教室は、たのしく勉強できる小さな学習塾です

きょうも晴れています

そして、暑いですあせる

 

中間テストがはじまって、家に帰って、さあ、明日の科目を勉強というみなさん、

熱中症には気をつけてくださいね

窓を開けて風を通すか、思い切ってエアコンをつけましょう

お昼も勉強するのですから、多少のぜいたくは、大目にみてもらいましょうねてへぺろ

でも、快適になったからといって、けっして、昼寝をしないように真顔ハッ

夜更かしのもとになって、生活リズムが乱れます

眠くなったら、立ち上がって、歩きましょう

冷蔵庫の扉を開けて、冷たい飲み物を、飲みましょうジュース

 

夜更かし→朝ねむい→頭がすっきりしない→帰ったらとりあえず寝る→夜なかなか眠くならない→夜更かし・・・

こんな悪循環は、

テストの大敵です

というよりも、中学生の大敵ですプンプン

生活リズムをきちんと守ることは、健全な頭と体のために大切なことです

テストの期間も、例外ではありません

それに、意識して気をつけておかないと、

たいていのひとは、放っておいたらだんだん夜型になるらしいのです

体内時計が、24時間よりちょっと長いんだそうですよ

同じ長さの睡眠を取るのに、前倒しして夜早く寝るよりも、後にずらして朝寝坊するほうが、ラクということですよね

だから、朝、眠いんだー、と納得…

してしまっては、いけません注意

人間社会の時計は24時間

眠いからといって、始業を待ってはくれません

ぼぅーっとした頭で、眠い目をこすりながら、テストや授業を受けなければなりませんドクロ

ぜんぜん頭に入ってこなくて、気づいたら、体がゆらゆら…居眠りですもやもや

テストだったら、しまったーっ!!という感じですよね

しかも、いったん生活リズムを崩してしまったら、取り戻すのに、ほんとに苦労します

 

早寝早起きを、心がけましょうニコニコ

(と、いいながら、むしろ自分に言い聞かせている、ブログ主でありました…反省)

 

 

  ホームページも、ぜひ、のぞいてください プログレス学習教室