熊本地震は、最初の地震から明日で1か月
避難生活の人が、まだ多くいらっしゃいます
一刻も早い復興をお祈り申し上げます
きのう、勉強しない言いわけとしてときどき耳にする
「がんばっていい高校に入ったらついていくのがしんどいから、あんまりがんばりたくない」
という考えは、まちがっているというお話をしました
きょうは、もうひとつよく耳にする言いわけ
「学校の勉強なんか、将来役に立たないでしょ?」
これも、おおきなまちがいです
小学校や中学校に通う、6,7歳から10歳代は、
将来のために、心身の鍛錬が欠かせない年齢です
もちろん、頭脳の鍛錬も重要です
昔から、「読み書き・算盤」は経世のために欠かせないものでしたが
それは、最低限の知識で、鍛錬にはなりません
頭を鍛えるためには、
すこし難しい問題に挑戦して、頭を悩ませたり、
知らないことを必死になって覚えて、暗記力を鍛えたりする必要があります
どうせ解くのだったら、体系だって思考力を積み上げられる算数・数学、
どうせ覚えるのだったら、自然界のことや社会の仕組みを知ることができる理科・社会、
そのために一番ふさわしい内容を選んでくれているのが、教科書なんです
社会の仕組みをきちんと知っていれば、ニュースをきちんと理解できて、
ネットの奇妙で巧妙な罠にはまることは、少なくなるでしょう
お土産を買っておいしいものを食べる以外にも、旅の楽しみが広がるでしょう
おなじお金を使って得られる内容が、うんと豊かになるのです
学校の勉強をきちんとすることは、将来の生活を豊かにしてくれます
将来何の役にも立たない勉強などは、ありません
ホームページはこちら プログレス学習教室