中間テスト|学校のワークを活用しましょう | プログレス学習教室 橿原市

プログレス学習教室 橿原市

近鉄南大阪線、橿原神宮西口駅南出口から西へ徒歩2分のプログレス学習教室は、たのしく勉強できる小さな学習塾です

今日は、お天気が、もうすこし回復するのかと思ったのですが

あいにくの小雨でした

しかも、肌寒い

くれぐれも体調には、気を付けてくださいね

テスト前に風邪をひいてしまうと、せっかく頑張ってきたのに台無しです

といっても、中学生に、体調の心配は無用かもしれませんがニコニコ

 

中間テスト、毎日、一日ずつ近づいています

あたりまえですが…てへぺろ

テスト用にノートを用意して、なんでもやっていけといわれても、

何をしていいかわからない人もいるでしょう

そんなときには

学校の提出物になっているワークブックをノートにやっていきましょう

直接書きこんでしまうと繰り返して練習できません

そこで、テスト用ノートに答えを書いては、マルつけをします

全部合うまで、何度も何度も繰り返してやってみましょう

そのとき、まちがった問題だけでなく、1ページ全部を解きます

テストのとき、この問題はわかっているから解かなくていい、なんてことは、絶対にありませんからね

いかに素早く解けるかということも、テストでは大切なスキルです

ワークブックに答えを書きこむのは、仕上げのとき、

前日にちゃんと覚えているかどうか、確かめるためにつかいます

なんども解いていれば、きっと、すらすらできますね

時間を測って、精度と速度に自信を持ちましょう

 

1学期の中間テストです

学年の初めという意味では大切

でも

5回ある定期テストの、まだ初回です

試行錯誤をしてみるつもりで

いろいろ勉強しましょう

 

 

テスト勉強の方法をていねいに指導します プログレス学習教室

 

 ゆるーい読み物「ぷろぐれちゃん」 今回はテストのお話です じゅげむ