3月24日
やってはいけないと思いつつ・・・
山手線全駅各駅下車の旅をやってしまいました(苦笑)
前2回は外回り線(左巻きね)でしたが、今回は反対の内回り線です。
っていうことは3回目の酔狂な旅です。
前回同様にルールを決めました。
①駅の改札口で下車印を捺してもらう(但し駅員さんが忙しそうなときはお願いしない。)
②駅の写真を撮る。
③駅前を少し散歩する。
川越からスタート
川越線から。
りんかい線の車両ですね。
池袋に到着
メトロポリタン口
最初の一歩です。
とても良い天気なのに山手線から出ないで・・・っていうのも^^;
全部で29駅あります。
まぁるいみどりのやまてせん♪
目白駅
高田馬場駅
同じ高田馬場駅だけど静かな戸山口
こちらが好き^^
どんどん行きます。
とても混んでいた新大久保駅
なんだったのかな・・・
新宿駅
都会慣れしていないので人混みに酔いそう・・・
代々木駅
原宿駅
山手線で一番古い大正時代の木造です。
もうすぐ建て替えるとか・・・
ホームから見るとこんな感じ。
渋谷駅
恵比寿駅
目黒駅
こんな機会じゃないと降りません^^;
五反田駅
大崎駅
まだ11駅なのに2時間経過。
池袋から直行だと24分で来れます。
品川駅
なんとなく昭和の雰囲気があります。
田町駅
この間に駅が一つ出来るのですね。
そのときは・・・もうしません^^;
浜松町駅の貿易センタービル
浜松町駅
山手線にはこのようなガード下駅がたくさんあります。
新橋駅
駅前にはC11型蒸気機関車が飾ってあります。
有楽町で逢いましょう~♪
の有楽町駅
夕方っぽくなりましたが・・・
東京駅
復元されて素晴らしい駅になりました。
新幹線が見えますね。
まだまだ続きます^^
神田駅
「本の街」と言われていたけど、今も?
下町っぽい雰囲気ね。
秋葉原駅。
外国人がたくさんいました。
御徒町駅
アメ横ね。
何かイベントをやっていました。
15時だ・・・
1駅ずつ下車するので車内では立ちっぱなし。
おまけに、階段の上り下りが意外にハードで、体力勝負の様相を呈してきました。
この頃から駅員さんに「すごいハンコだねぇ!」と言われるようになってきました。
空の広い上野駅
この外観が「北の玄関」って雰囲気があって好きです。
かつて夜行列車で賑わった地下ホームの13番線に行ってみました。
「とぉ~さんばん、103列車接近!」
学生時代、急行八甲田号の自由席に座るために、冬も夏も2時間前から新聞紙を敷いて待っていました。
次は・・・
鶯谷駅
ここも古い木造駅舎です。
通路も良い感じ^^
図らずも185系が通過して行きました。
個性的な頭のお婆さんがいたので京浜東北線と絡めてパチリ!
可愛らしい日暮里駅
字も響きも好きな駅。
西日暮里駅。
日暮里駅と対照的なガード下駅ですね。
モダンな田端駅
北口です。
南口への道すがら、面白そうなお店を見つけました。
鉄道部品を売っているのかな?
ひろしまシティ電車って広島の?
そして到着したのが南口。
なんともこじんまりした木造駅舎です。
山手台地の縁の中腹にあり、猫の額のような小さな広場があります。
山手線の中で一番好きな駅です^^
新幹線とスカイツリーを見ることができます。
駒込駅
さぁ、いよいよ大詰めです。
駒込駅前にある小さな神社。
ひとつお参りをしました。
大塚駅
都電とセットで撮ってみました。
いよいよ次は池袋です。
池袋駅に戻ってきました~
17時20分
6時間以上掛かって戻ってきました。
ご覧のように、下車印も無事全駅で頂くことが出来ました^^
ある駅では、「せっかくだからご自分で捺してみますか?」と言われたり、「同じ捺すなら綺麗な方が良いでしょ?」と歯ブラシで汚れを落としてから捺してくれたり、はたまた押印のあと吸取り紙で滲みを取ってくれたり・・・親切な駅員さんに巡り合うことが出来ました^^
なんとも酔狂な旅でしたが、普段は縁のない駅を歩いてみることが出来、意味はなくとも意義のある旅でもありました。
ブロ友さんのコメントからの一曲を貼りますね^^
最後までお付き合い頂きありがとう^^
青春18きっぷはあと2回。僕の春旅はもう少し続きます。