一期一会のおもてなし~秦野市アパート~ | 高3の時から4畳半で1人暮らしお部屋探しの達人秦野市伊勢原市周辺東海大学前駅の松屋不動産二代目社長(東海大学生賃貸アパート)

高3の時から4畳半で1人暮らしお部屋探しの達人秦野市伊勢原市周辺東海大学前駅の松屋不動産二代目社長(東海大学生賃貸アパート)

神奈川県秦野市、小田急線東海大学前駅徒歩1分の松屋不動産での日々の業務や思ったことをつれづれに記します。高3の時からバイトをしながら家賃1万円の4畳半一間で一人暮らし!!東海大学湘南キャンパス学生さん、秦野市伊勢原市ファミリーへの賃貸アパートマンションの紹介・

みなさん。おはようございます。いつもアクセス頂きありがとうございます。本日もまた東海大学湘南キャンパスご入学予定の方からお問い合わせを頂きました。ありがとうございます。

(明日も大事なお客様が見えられるということでそれに絡めて)

 

 

千利休の残したお茶の言葉でこんなものがあります。ご存知でしょうか?


「炭は湯の沸くように置き①」「刻限は早めに②」「降らずとも雨の用意③」

① の意味は一度お客様が席に入れば(釜をかけてしまえば)、火の起こり具合が悪くても手直しはできません。お客様が退席なさるあmでのあいだ、良い湯加減で あるためには最初から炭の位置もかなり考えて配置しなければなりません。ちょうどよいときに、よい湯加減にするためい火をおこし、、良く考え炭を配置し上 手に炭をついでいく・・・事前に準備する大切さを表したものです


②約束の時間より早めにという言葉もありますが、時間を大切にし常に余裕を持ってことにあたる、そうすることによって相手の時間を尊重できるという意味です。


③雨が降ることは予測が出来る場合と出来ない場合があります。いついかなるときでも備えを怠らなければ対処ができる。何事にも常に用意を怠らぬこと、という意味です。用意さえ整っていれば思いがけないことが起こったとしても余裕をもって適切に対応できますよね。


本日、明日と大切なお客様をお迎えします。事前の準備、手分けして良く行い、「一期一会」の精神で仕事に臨みたいものです。

 


秦野市不動産・伊勢原市不動産・東海大学賃貸なら

松屋不動産@神奈川県秦野市 小田急線東海大学前駅から徒歩1分です


秦野市アパート