イノシシ年は荒れる年だと言われるので、平穏な年になりますようにと、1月に生徒さんに話した記憶があります。
しかしながら、台風や大雨による度重なる災害や、沖縄首里城の火災などが発生!
首里城は今年1月にやっと長い修復作業が終わったばかりでの火災。心が痛みますね。
朱色の屋根瓦は、元通りにはもう復元できないのではとも言われています。

 

また、東京オリンピックの突如の東京から札幌への会場変更も、心穏やかとは言えない出来事でしたね。
森喜朗東京オリンピック・パラリンピック組織委員会会長と東京都知事の小池さんが不仲とはいえ、小池さんに知らせるのが最後だったというのも大人げない行為に感じます。
絶大な権力を持つIOCによる一方的な強権発動も、禍根を残すことになりました。

 

日本陸上連盟強化委員会の瀬古さんも、今までの商店街の皆さんと「暑さ対策」にミストシャワーの設置など懸命にしてきたことが無になるのかと思うと、残念で悲しくて眠れなかったと。
元マラソン選手で谷口浩美宮崎大学特別教授は、来年のオリンピックの日とスタート時刻に合わせて東京コースを走った感想を、ビルの日陰や木々などで思いの外快適に走れたが、札幌マラソンのコースは、木々があまりなくて本当に暑いのです。単に温度や湿度の比較だけでなく、そういうことも考慮されたのか?正確さに欠ける判断ではと話されています。

もう本番まで9ヶ月余りしかない中、なんとか東京オリンピックが成功するようにONE チームとなって取り組んで欲しいと願います。

 

イノシシ年も後2ヶ月!これ以上荒れることなく、どうか平穏に過ごせますように…。

 

さて11月に入り、肌寒さと共に体の乾燥を感じる方も多いのではないのでしょうか。
肌だけでなく、目も乾燥するので、この季節の眼科は患者さんがいつもの5倍程多くなるのだそうですよ。
目の不調・乾燥にオススメは、和漢食材の菊花と枸杞子(クコの実)です。
米3合に酒、みりん各大さじ2、塩小さじ1/2を加え炊いたご飯に混ぜるだけの菊花ご飯♪

秋色、秋味ですよ。
ぜひお試しくださいね。

 

菊花ごはん