ニューヨーク3日目は自由行動日。

 

メトロポリタン美術館組と市内視察組に分かれて各自愉しんだ。
私は迷わずメトロポリタン美術館と、午後はブロードウェイのミュージカル鑑賞を選択!

メトロポリタン美術館はニューヨーク富山県人会会長土肥様のテキパキとした説明、ご案内で鑑賞した。もっとゆっくり観たかったナァ~。

 

メトロポリタン美術館

 

本当に人体が入っているそうだ。

 

館まで新しく建てて、収納された

 

すごいスケールのデンドゥール神殿

 

調度品

 

ゴーギャン

ピカソ

セザンヌ

フェルメール

 

お昼はカフェオレのみにして、2時からのミュージカルの時間までしばし街歩き。

 

トランプタワー

 

トランプタワーの前はものものしい警備だった。
映画でしか見たことのない銃装備にただただびっくり!

 

留守番してくれている娘へのお土産購入に走った(笑)

 

ティファニー本店

 

中で紅茶をご馳走に

 

ミュージカルはライオンキングとオペラ座の怪人を選べたが、オペラ座の怪人を鑑賞。

 

マジェスティック劇場

 

 

 

あっさりのフィナーレ

 

日本の帝劇などでいろいろなミュージカルを観たが、やはり声量と衣装、舞台装置の豪華さに圧倒された。

 

帰り道のタイムズスクエアのエネルギッシュな活気にしばし目を奪われた。

私がもう少し若かったら、きっと脳天を貫く躍動感を覚えたことだろう。

 

タイムズスクエアにて

 

ホテルに帰って、北陸銀行清水所長様はじめ米国三井物産(株)の篠崎様、ニューヨーク総領事館の高橋総領事のお話などを振り返り、有意義で貴重な体験に感謝しつつ、ニューヨークを後にした。

 

資料の一部を抜粋

3国のGDP比較

タイム誌の風刺画

トランプ政権の内憂外患

ニューヨークの日本店は完全に定着し、受けいられているそうだ。

 

 

次回は住みたい街となったボストンをご紹介。

お楽しみに♪