生徒さんにいただき庭に植えた金針菜が、今年7月に花芽を付けました。
愛おしく、ひとつひとつ丁寧に摘みました。
旅行記続きです。
ウィーンまでの道すがら、至る所に風車が建っています。
風で回る様子は迫力です。
バス車中にて
途中、休憩で立ち寄ったサービスエリアの食事の充実ぶりには、驚きです。
サービスエリア
どれもこれも美味しそうでした。
ブタペストからバス移動で3時間程走り、スロバキア共和国のブラチスラバへ到着。
人口は540万人程だそうです。
昼食は魚料理のお店でしたが、風景とデザートだけが良かった・・・笑
サービスエリアで食べたかったなぁ・・・
レストラン
ブラチスラバ城の前でパチリ。
ブラチスラバ城
珍しいパトカー
旧市街へと進みました。

オシャレなショーウィンドウ
珍しい可愛いハーブ石けんを発見♪
もちろん、お土産にゲットしましたよ。
1時間半後、ウィーンへ到着しました。
次回ゆっくり街並みはご紹介しますね。
ウィーン市内
かえるの置物がいっぱい。
夕食は「プロカッチ」というレストランでした。
雰囲気も味もとてもよかったです。
奈菜子さんは、この店が旅行中1番美味しかったそうです。
私は別の店(笑)
温野菜の海鮮サラダ
ステーキ マッシュポテト添え
ベリーのデザート
翌朝はいよいよハプスブルク家の夏の離宮、シェーンブルン宮殿見学です。
朝早いので、早々に休みました。
































