庭の柿が色づき、摘もうかなと思うと、カラスに食べられています。
食いしん坊の私は実のなるものをいろいろ庭に植えていますが、ビワもいつもカラスとの競争です。
カラスはなんと食べた種をこれ見よがしに塀の上に並べていきます。
上手に種のみが並んでいるので、近所のお子さんかな?と思ったりしましたが、カラスが並べているのを家人が見たそうで、本当に口あんぐりですね。
なんと賢いこと!!

 

さて、過日大阪で美しい秋のフランス料理をいただいたのと、黒部市に新しい寿し屋さんができて、生まれて初めてサバの生刺し身をいただいたので、ご紹介しますね。

 

 

前菜

 

前菜

 

オマールエビ

 

オマールエビのグラタン

 

オマールエビ アラカルト

オマールエビのスープ

 

パテといろいろ野菜

キノコ

 

キノコのキッシュ

 

お口直しの梨とカシスのシャーベット

 

ヒレステーキ

 

じゃが芋と玉ねぎのチーズミルク煮

 

ブドウとヨーグルトアイスクリーム

 

かぼちゃ尽くしのデザート

 

チョコレート

 

 

生徒さんのご主人はサバの刺し身が大好きだそうで食して、アニサキスの寄生虫に当たり、三回も救急車で運ばれ七転八倒の苦しみだったとか。船の上で釣りたてを食べてもダメだったそうです。
食後しばらくは心配でしたが、お陰様で当たらずにホッとしました。
それにしてもとろっと口の中でとろけて本当に美味しかったなぁ~。
またドキドキですが、生サバの刺し身を食べにいきたいと思っています(笑)

付きだし

 

サバの生刺し身 写真なし  ごめんなさい

 

カニ カニ味噌と共に

 

アイゴのアスパラ巻きとエリンギ巻き

 

天ぷら

松茸と鯛の土瓶蒸し

 

秋味を満喫♪
和食からフランス料理まで食べられる日本に生まれて幸せ♪