7月4日、モスクワ2日目の朝を迎えました。
リッツカールトンのバイキング朝食です。

ちょっと固めのオムレツでした。明日はとろ~り柔らかめを食べたいなぁ~。


リッツカールトンの朝食




ホテルの部屋より




ホテルの中庭




朝10時よりジェトロ(日本貿易振興機構)モスクワ事務所長の野村邦宏さんよりロシアの経済状態や、投資環境についてレクチャーを受けました。

夜女性が一人で歩いても大丈夫な治安状態とのことでした。


 
皆熱心にメモを…。



バスでレストランへ移動。



地下鉄



地下道



マトリョーシカ販売店



モスクワ市内にて


車窓より



車窓より 



私も国内外いろいろな所で食べ歩きをしましたが、なんと動物を見ながらのレストランは初めてです。





レストラン店内



牛 ヤギ




クジャク



 
後ろ姿をバタバタして見せます。




前菜 鶏胸肉と野菜のゴマドレッシング




牛、豚、羊肉のミックスハンバーグ



パン



デザート


終了後、いよいよゴルビーの愛称で知られている元ソ連大統領ゴルバチョフさんを表敬訪問です。
緊張しつつの対談が始まりましたが、ゴルバチョフさんは温和な笑みの中にも眼光はするどく、当時の面影が彷彿としました。


ゴルバチョフさんと対談






ゴルバチョフさんは85歳になられたそうですが、私はお祝いの花束贈呈係を仰せつかりました。



花束贈呈♪ ハッピーバースデー




ご挨拶なのでしょう?ハグしていただきました。
光栄で一生の想い出となりました。


 
柔らかなほっぺでした。



核などの微妙な問題も和やかに話しが弾み、予定時間をかなりオーバーしました。(詳しい内容は北日本新聞社記事でどうぞ)
ゴルバチョフさんはお帰りになる折に、「今日は楽しかった」と秘書の方に言われたそうです。嬉しいですね。



ゴルバチョフ会館前にて



夕食はロシアの日系企業関係者とご一緒でしたが、皆さまのウィットに富んだ自己紹介や、ご講演いただいた野村所長と共に和気あいあいといただきました。ワインもすすみました♪


いよいよ明日はクレムリンの赤の広場や、歴代皇帝の衣装や宝物が納められた武器庫を訪れます。