黒部市のお隣「入善町」に今年8月「入善牡蠣ノ星」がオープンしました。
世界初の海洋深層水で牡蠣を浄化しているそうです。(特許出願中)
全国約 50 箇所の生産地より、旬のカキを入善町の浄化施設に集め、その中から生牡蠣としていただくことができます。




入善牡蠣ノ星 店内




海洋深層水の水槽





入善の海洋深層水は、太平洋側の海洋深層水とは異なり水温が年間を通じて1~2℃と低く、牡蠣にとって最適な環境をもたらしています。




産地別生牡蠣(北海道、宮城県、広島県など)




各テーブルには「網」が設けてあり、自分たちで焼きます。




牡蠣



アサリは焼いて蒸します




生きた鮑を火にかけると、うごめきだし、

心が痛みます



牡蠣は、「海のミルク」と呼ばれ、タウリンや、グルタミン酸などの必須アミノ酸を含む良質なタンパク質で、またビタミンB群、鉄分、カルシウムなどのミネラルも含んだ実に栄養豊かな食べ物です。

どれも美味しかったですが、特に焼きたての殻を懸命に開けていただく熱々の牡蠣は格別でした。
美味しかったなぁ~♪











アツアツの焼き牡蠣



牡蠣フライ



帰りは血液がサラサラになったような気分で(笑)ルンルンで帰ってきました。
また近々牡蠣三昧しに出掛けよっと♪