6月14日に「とやまの食」マルシェが開催されました。
このイベントは、富山県内の地域資源活用や農商工連携により開発された商品を広くPRし、販路開拓を支援するための地産地消大商談会です。


場所は富岩運河環水公園で、この公園沿いに建っているスターバックスが世界一美しい店となったことでも有名となりました。
出店料も1小間5,000円と格安で、弊社メンター・フーズ(株)も初参加しました。
状況がよく分からない中で『黒部のいただき』の試食と、涼福茶の試飲の準備にスタッフは大わらわです。



メンター・フーズのブース


当日は真夏のような暑~い晴天となりました。
10時からオープンでしたが、お天気が良かったせいか、もう9時半くらいから親子連れなどのお客様がおみえになりました。










知事や、来客のご挨拶、テープカットで始まりました。



オープニングセレモニー



富山県知事のご挨拶


テープカット







スタッフは笑顔でいろいろな方に試食、試飲を懸命にお薦めしています。
「美味しい!では、1ついただくわ」と購入してくださると嬉しいものですね。



知事は1店舗ずつ見回られて、弊社のブースでは『眼福茶』をご購入いただきました。


途中イベントで、キッズダンスチーム TINKSの元気いっぱいのダンスや、大じゃんけん大会、たいめいけんオーナーシェフ茂出木浩司氏のミニトークショーなどがあり、皆さん楽しんでおられました。



キッズダンスチーム TINKS




私は途中抜け出そうと思っていましたが、裏方で試飲のお茶を入れたり、お菓子を切っていたらあっという間に時間が経ち、結局終了の4時になってしまいました。トホホ(笑)


試飲用の紙コップ500個が途中無くなったりと反省点もありましたが、皆さまの声や反応がダイレクトに見れて、とても有意義な1日となりました。

これからも富山県民や多くの方々に愛される商品となるよう、高みを目指して努めていきたいと思います。