ツバメの雛が4羽かえりました。
親が懸命にご飯を運び、可愛い口で頬張っています。

順調に成長し、無事に巣立ってくれるとよいのですが…
祈りながら毎日眺めています。




可愛い雛つばめ



7月14日から1週間、シンガポールへ研修旅行へ行ってきました。

東南アジアのほぼ中心の赤道直下にあり、マレーシアと隣接し、63の島からなり、最も大きい島がシンガポール島です。
成田空港よりシンガポール・チャンギ国際空港まで7時間程で着きました。


ホテルのマリーナ・ベイ・サンズまでの車窓から見る街並みは、椰子の木やネムノキ(レインツリー)が整然と植えられていて、ビルもオシャレで車も少なく、美しくて驚きました。
缶もゴミも落ちていません。


住民は中華系、マレー系、インド系からなる複合民族国家で、共生しながらもそれぞれ異なるコミュニティーを形成しているそうです。
時間があれば、それぞれの街を歩きたいものです。



マリーナ・ベイ・サンズ ホテル






ホテルの朝食






ホテル地下ショッピングストリート

食生活は、共働きが多いためか外食中心で、自炊はあまりないそうです。
外食文化が非常に発達していて、多数のフードコートや「ホーカーズ」と呼ばれる大衆向けの外食広場があります。値段も手頃で色々なメニューが揃っています。




ホテル地下フードコート









ホッケン・ミー


ホテルの57階にチョコレート専門店があり、美味しいチョコレート菓子でいっぱいです。
お値段も立派で、ワインも入れて一人8,000円程でした。



チョコレートバイキング












次回はラフッルズホテルの人気のアフターヌーンティーなどをご紹介します。
お楽しみに!