7月5日(土)、6日(日)に富山で初めてフィギアスケーターによる祭典「ファンタジー・オン・アイス2014・イン・トヤマ」が、富山市総合体育館で開催されました。
ソチ五輪金メダリスト羽生結弦さんが出演されるとあって、切符が手に入らないほどの人気となりました。


昼夜2講演で1万人が素晴らしいスケートに酔いしれました。
私は初めて観ましたが、高橋大輔さん、鈴木明子さん、安藤美姫さん、織田信成さんや、ジョニー・ウェアさん(米国)らによって、次々と繰り広げられる華麗な演技に拍手、拍手です。
特に羽生選手の6月末に発表されたばかりの新ショートプログラムの4回転トーループの難度の高いジャンプは高さがあり、素晴らしくスピードに乗った滑りは圧巻でした。
またオーストラリア人のサラ・オレインさんの天使のような歌声とバイオリンにのっての滑りもうっとりでした。

皆、スタンディングオーベーションで感動を伝えました。



テレビでは味わえない氷を滑る音の迫力など、スケートの魅力にすっかりはまりファンとなりました。
県外からの追っかけ組の気持ちがよく分かります(笑)
今度は浅田真央ちゃんの滑りを観てみたいです。




北日本新聞社記事より

恥ずかしい!写ってしまいました。






4回転トーループの滑り

北日本新聞社記事より



7月12日、13日の東京教室後、シンガポールへ研修に行ってきます。
シンガポールは、63の島からなり、国土面積は東京23区とほぼ同じ広さだそうです。
次回はシンガポールの旅をご紹介します。


では、行ってきま~す♪