「立てば芍薬座れば牡丹歩く姿は百合の花」
艶やかな美しい芍薬や牡丹、清楚な花の百合は、美人の姿や立ち居振る舞いによく例えられますね。
はい、ここでなぞなぞです。
どちらの花が芍薬で、どちらが牡丹でしょうか?
どちらが芍薬で牡丹かな?
芍薬はすらりと伸びた茎の先端に花を咲かせ、牡丹は枝分かれした横向きの枝に花をつけるところから芍薬は立って見るのが一番美しく、牡丹は座って見るのがもっとも美しいと言われます。
従って、向かって左が芍薬で、右は牡丹が正解でした。
さて、5月8日に無事に60ウン歳の誕生日を迎えました。
御祝いに赤倉の温泉に連れて行ってもらって、のんびりと過ごしました。
ここのホテルの露天風呂からの山々の眺めは素晴らしく、癒やされます。
露天風呂からの眺め
開放感と美味しい料理にワインが進みます。
前菜
牛ヒレ肉ステーキと春野菜
お肉を食べ終わった後、急にレストランの明かりが暗くなったと同時に「Happy Birthday 啓子さん」と唄が流れ、ケーキが運ばれてきました。
Happy Birthdayケーキにご機嫌♪
思わぬサプライズに嬉しさで胸がいっぱいになりました。
しかしながら、デザートを二つもいただいたので、コロコロです(笑)
ブログは前回と前後しましたが、翌日のラウンドは、二日酔いで力が抜けたのが良かったのか、ホールインワンをしてしまった訳です。
今は、神様からの誕生日プレゼントだったのかしら?と感じています。
秋に夫婦でゴルフをなさる方をお招きして、「ホールインワンコンペ」とささやかな感謝の宴を開きたいと思っています。
本当に一生の思い出に残る誕生日となりました。





