ホテルニューオータニの朝食をゆったりと楽しんだ後、バスで新しい歌舞伎座へと向かいました。
何度も新しい歌舞伎座の前は通りましたが、劇場の中へ入るのは初めてです。
演目は「通し狂言 義経千本桜」で、序幕は鳥居前、二幕目は渡海屋大物浦、三幕目は道行初音旅です。
主な出演者は、人間国宝の尾上菊五郎、坂田藤十郎、中村吉右衛門、尾上菊之助などで、ワクワクします。
イヤホンであらすじを聴きながら観ました。
華麗な舞踊と迫力ある舞台にうっとりで、しばし源平歴史ロマンに引き込まれました。
新しい歌舞伎座
館内
空港でいつも思うのは、富山の搭乗口までの遠さです。歩いて、歩いて、行かねばなりません。
荷物を持っているので、ペッタンコの歩きやすい靴でないと足が痛くなります。
無事富山空港に帰ってきました。
短い1泊2日の東京遠足でしたが、非日常の世界で、癒やされました。
来年の再会を約束して、それぞれ家路へと向かいました。
夫は懇親会で留守なので、空港近くのスペイン料理店「パエジャ パエジャ」で夕食。
ふらっと入った店でしたが、美味しさにビックリ!
富山へ楽しみに食べに行く美味しい店が新たにできました。嬉しいなぁ~。
店内で素敵なスペインの器を数点ゲットして、ごきげんで黒部へ帰りました。
-----------------------------------------
●薬膳をもっと知りたい!薬膳を学んでみたい!
国際薬膳食育師の資格にご興味のある方は,
【一般社団法人 国際薬膳食育学会】
公式サイト
をご覧ください。
●薬膳食材を買って食べてみたい!!そんな方はぜひ、
【薬膳ハウス】
へ遊びに来てくださいね♪
【薬膳ハウス】 ではメルマガを配信中☆ お得でためになる薬膳の情報満載の
[薬膳の第一人者 板倉啓子の「漢方流健幸のツボ」]
ご登録は↓まぐまぐにて♪
-----------------------------------------










