朝夕めっきり涼しくなり、秋の訪れを感じるこの頃ですね
たわわに実った稲刈りも進み、田んぼがスッキリし始めた黒部です。


先達ては友人のご主人が叙勲を受けられ、盛大な祝賀会がAホテルで開催されました。
司会はご主人の親友の日本テレビ元スポーツアナウンサーであり、日本テレビ重役も務められた舛方様です。
舛方様にはCSニッポン社長の頃、「keicoのミラクルクッキング」という薬膳番組を制作していただき、大変お世話になりました。再放送も含め、長い年月放送してくださったことも、薬膳が広まった要因と思っています。恩人に久しぶりにお目にかかるのを楽しみに出席しました。
名調子の進行で和やかに会が進みます。
なんと金沢から芸妓さん20数名が鼓や三味線、唄、踊りを披露。それはそれは華やかで、殿方は心なしか鼻の下が長くなられたような感じでした(笑)
メンターけいこのおいしいトーク

メンターけいこのおいしいトーク

今まで色々なパーティや会に出席しましたが、これ程ユーモアたっぷりで知性的な司会は初めてでした。さすがプロと感動!
本当に心和む素晴らしい叙勲祝賀会でした。


爽やかな気候の中、ゴルフのラウンドも楽しんでいますが、合間に仕事もしています(笑)
ある企業様の創業50周年記念パーティの料理プロデュースのご依頼を受け、ANAクラウンプラザホテル富山の総調理長と、ホテルニューオータニ高岡の調理長に和漢膳酒を漬けていただきました。

メンターけいこのおいしいトーク
ANAクラウンプラザホテル富山にて


メンターけいこのおいしいトーク
ホテルニューオータニ高岡にて


「美味しいお酒になぁ~れ!」と祈りながら、熟成を待ちます。
季節折々の果実酒もよいですが、自分の気になる症状の生薬をブレンドして漬ける薬酒もお勧めですよ。
酒は百薬の長とも言われます。私のオリジナル酒「ケイコ美酒」で秋を楽しんでいます。




-----------------------------------------
●薬膳をもっと知りたい!薬膳を学んでみたい!

国際薬膳食育師の資格にご興味のある方は,

【一般社団法人 国際薬膳食育学会】 公式サイト
をご覧ください。

●薬膳食材を買って食べてみたい!!そんな方はぜひ、
【薬膳ハウス】 へ遊びに来てくださいね♪
【薬膳ハウス】 ではメルマガを配信中☆
お得でためになる薬膳の情報満載の
[薬膳の第一人者 板倉啓子の「漢方流健幸のツボ」]
ご登録は↓
まぐまぐにて♪

-----------------------------------------